子育て 子ども・学生(2)

■レクホール開放
広いレクホールで体を動かしましょう。
日時:8月24日(日)14:00~15:00
対象:小・中・高校生(自由参加)
持ち物・必要なもの:飲み物

場所・問合せ:西白井複合センター
【電話】492-1011

■体を動かしてあそぼう!
広いホールで「ボール渡しゲーム」や「お玉レース」をしてあそびましょう。
日時:9月1日(月)13:15~14:45
場所:白井コミュニティセンター 多目的ホール
対象:小学生以上 先着15人
持ち物・必要なもの:上履き、タオル、飲み物

申込み・問合せ:8月15日(金)9:00から白井児童館
【電話】491-0166

■喫茶室「みるく」
親子遊びの後、手作りケーキを食べながら保護者同士の交流をしましょう!
日時:9月5日(金)11:00~12:30
対象:市内在住乳幼児と保護者 先着30組
費用等:120円(ケーキ代)

申込み・問合せ:8月15日(金)から前日までに冨士センター
【電話】446-1911

■のびのび広場
児童館玄関前のスペースでシャボン玉あそびをします。あそびながら子育ての情報交換や保護者同士の交流をしましょう。
日時:9月3日・17日(水)10:30~11:30
場所:白井児童館 玄関前スペース(屋外)
対象:未就園児と保護者 各日先着10組
持ち物・必要なもの:汚れてもいい服、タオル、帽子、サンダル、飲み物

申込み・問合せ:8月15日(金)9:00から開催日の2日前までに白井児童館
【電話】491-0166

■はなぶさ保育園入園説明会
はなぶさ保育園の令和8年度入園説明会を行います。
日時:9月6日(土)10:00~11:00(受け付けは9:30~)

問合せ:はなぶさ保育園
【電話】497-7870

■手賀沼流域フォーラム全体企画 子ども向けワークショップ「これからどうする?アカミミガメとアメリカザリガニとのつきあい方」
「条件付特定外来生物」のアカミミガメ、アメリカザリガニとどのようにつきあえばよいのか、手賀沼のアカミミガメを捕獲し解説します。
日時:9月6日(土)9:30~11:30
場所:手賀沼親水広場水の館3階 研修室
対象:小学生から大人 抽選30人
講師:認定NPO法人生態工房理事長 片岡友美さん
持ち物・必要なもの:筆記用具・帽子・飲み物
申込み:8月1日(金)から8月7日(木)正午までにQRコードから
※QRコードは本紙またはPDF版をご覧ください。

問合せ:手賀沼環境フォーラム実行委員会事務局 竹内
【電話】090-3907-8355