くらし 案内(1)

■スマホ何でも相談
スマホ・ガラケーの使い方、料金相談、便利な使い方など携帯電話に関すること全般について相談できます。
日時:8月7日(木)10:00~16:00
場所:福祉センター1階 ロビー
講師:特定非営利活動法人リスペック 田中さん
持ち物・必要なもの:スマートフォン

問合せ:福祉センター
【電話】492-2022

■司法と福祉の総合相談会
暮らしの悩み、一人で抱えていませんか?法律と福祉の両面から、あなたの生活に寄り添う無料相談会です。ぜひご活用ください。
日時:9月5日(金)13:00~16:00
講師:市民の法律事務所 及川さん

場所・申込み・問合せ:基幹相談支援センター
【電話】401-1158

■労働力調査を実施します
就業・不就業の状態を調査する「労働力調査」を実施します。
調査対象地区には「調査員証」を携行した統計調査員が調査票の配布と回収を行います。
本調査への回答をお願いします。
対象:桜台の一部の世帯
期間:8月から12月まで

問合せ:県庁統計課
【電話】043-223-2220

■千葉県市町村交通災害共済会員募集中
交通災害共済は、加入者が会費を出し合い、交通事故に遭った時に見舞金が支払われる制度です。
共済期間:9月1日(月)~令和8年8月31日(月)
対象の事故:自動車や自転車などの人身事故で、交通事故証明書が発行されたもの
見舞金の額:
死亡見舞金 150万円
傷害見舞金 2~50万円(入院・通院実日数に応じて)
身障見舞金 50万円
交通遺児見舞金 10万円
対象:市民、市民の被扶養者
費用等:年会費700円

申込み・問合せ:8月1日(金)から市民活動支援課
【電話】401-4081

■千葉県肥料価格高騰緊急支援事業
肥料価格高騰の影響を受けた農業者の皆さまに給付金が交付されます。詳細はQRコードからご確認ください。
※QRコードは本紙またはPDF版をご覧ください。
交付対象者:生産性向上に取り組む農業経営体
給付金額:肥料価格高騰額の2分の1以内(上限10万円)

申込み・問合せ:千葉県肥料価格高騰緊急支援事務局
【電話】0120-975-335

■気軽にスポーツ!備品貸出しています。
いつでも気軽にスポーツを楽しめるようにスポーツ備品を貸し出ししています。貸出備品などの詳細は市ホームページをご確認ください。
主な貸出備品:グラウンドゴルフ、モルック、ボッチャなど

申込み・問合せ:生涯学習課
【電話】401-8953

■水辺は危険!用排水路などに注意を!
夏休みに入ると全国的に川、沼、周辺にある揚排水機場、用水路などで事故が発生します。付近で遊んでいる子どもを見つけたら声をかけて注意しましょう。

問合せ:産業振興課
【電話】401-4631