くらし 案内(2)

■第50回消防救助技術千葉県大会結果報告
第50回消防救助技術千葉県大会にて、印西地区消防組合の救助隊員が2種目で入賞しました。ロープブリッジ救出は第53回関東地区指導会へ出場します。
「ロープ応用登はん」「ロープブリッジ救出」:3位入賞

問合せ:印西地区消防組合
【電話】0476-46-9964

■自衛官募集相談員を委嘱
自衛官募集相談員に北澤邦彦さんを委嘱しました。
自衛官募集相談員は、自衛官を地域の中から募集し、入隊希望者を発掘するなど、入隊に関する広報活動などを行います。
任期:令和7年6月18日から令和9年5月31日まで

問合せ:総務課
【電話】401-5974

■固定資産評価審査委員会委員を選任
詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。

問合せ:収税課
【電話】401-4104

■総合教育会議
日時:8月1日(金)14:00~
場所:市役所東庁舎3階 会議室302、303

問合せ:企画政策課
【電話】401-5998

■定例教育委員会議
日時:8月1日(金)15:00~
場所:市役所東庁舎3階 会議室302、303

問合せ:教育総務課
【電話】401-8729

■こころのCafé
社会に一歩踏み出すことが難しい女性同士で語り合い、居場所作りをしてみませんか?
日時:9月20日(土)13:00~14:00
場所:青少年女性センター会議室
対象:女性5人程度

問合せ:福祉センター
【電話】492-2022

■ごみゼロ運動結果報告
5月25日(日)に実施したごみゼロ運動は、2,866人にきれいなまちづくりを進めていただきました。ご参加いただきありがとうございました。
▽回収したごみの量
・燃えるごみ 1,800キログラム
・燃えないごみ 390キログラム
・粗大ごみ870キログラム
・その他(冷蔵庫、テレビ、タイヤなど)

▽不法投棄は犯罪です
集められたごみの大半はポイ捨てなど不法投棄です。不法投棄をしないことはもちろん、させない環境づくり(柵・ネットの設置など)にご協力ください。

問合せ:環境課
【電話】401-5429