くらし 図書館だより

開館時間:9:00~17:00(水曜のみ9:00~19:00)
休館日:月曜日・祝日・年末年始

◆新着図書紹介
◇一般書
・ダークネス 桐野夏生
・マスカレード・ライフ 東野圭吾
・明日の幽霊は踊らない 赤川次郎
・おふうさま 諸田玲子
・今日未明 辻堂ゆめ
・ザ・エッセイ万博 万城目学
・天下の値段享保のデリバティブ 門井慶喜
・本でした 又吉直樹
・一橋桐子[79]の相談日記 原田ひ香
・地震に強い収納のきほん 松永りえ

◇児童書
・くまのおやこのきょうはさかなつり エイミー・ヘスト
・ぼくのシェフ 長谷川まりる
・おっ! 高畠純
・くも しおたにまみこ
・うさぎかぶしきがいしゃ ふくながじゅんぺい
・くまくんこぐまくんのおいもほり 乾栄里子
・ドーナツづくりはたいへん! 種村有希子
・おまわりさんのきゅうじつ 中川ひろたか
・みんなが知りたい!文字のひみつ 「文字のひみつ」編集室
・妖怪大探検! 香川雅信

※7月中に新刊本は333冊入りました。

■図書館休館のお知らせ
旧忽戸小学校に建設中の千倉地区複合施設移転業務のため、12月28日(日)をもって現在の図書館を閉館します。
4月1日より千倉地区複合施設内(旧忽戸小学校跡地)にてリニューアルオープンの予定です。快適にお過ごしいただける環境となるよう準備を進めておりますので、ご理解いただけますようお願いいたします。
詳細につきましては図書館や各地区図書室、広報紙や市のHPで随時お知らせいたします。
なお、例年実施しておりました10月上旬の蔵書点検による休館は行いません。
現在の施設で本と触れ合える期間も限られてまいりました。多くの人のご利用をお待ちしています。

■今月の特設コーナー
9月21日が「世界アルツハイマーデー」と定められており、9月は認知症に関心を寄せ理解を深める認知症月間です。図書館でも認知症の普及営発のための特設コーナーを設置しておりますので、ぜひご利用ください。

■貸出ランキング(過去3か月でたくさん貸し出された本のランキングです)
□一般書
1位:「逃亡者は北へ向かう」 柚月裕子(新潮社)
2位:「天狼 東京湾臨海署安積班」 今野敏(角川春樹事務所)
3位:「ニンジャ公安外事・倉島警部補(8)」 今野敏(文藝春秋)
(1位の本は直木賞候補作で、当図書館で半年間1位を取り続けている人気作です。また今野敏さんの作品は常にランキング上位に入っています。)

□児童書
1位タイ:「大ピンチずかん3」
1位タイ:「大ピンチずかん2」
1位タイ:「となりのトトロ」
(大ピンチずかんは3が出版されてから2の人気が再燃しました。ジブリ作品は常に人気があります)

*毎週水曜日(祝日を除く)は、19時まで開館しています。皆さんのご利用をお待ちしています。

問合せ:図書館
〒295-0004 南房総市千倉町瀬戸2340-5
【電話】40-1120