南房総市(千葉県)

新着広報記事
-
子育て
令和7年度〔新規〕高等学校等奨学給付金 ◆7月1日より募集開始 南房総市では、今年度から新しく高等学校等奨学給付金の支給を開始します。経済的に困難な家庭の高校生などが安心して教育を受けられるよう、授業料以外の教育費負担を軽減するための奨学給付金制度です。 ◇支給対象 給付金の対象となるのは、下記のすべての条件を満たしている世帯。 ・前年の所得などが生活保護基準額の1・5倍以下であること。 (ただし、生活保護世帯または非課税世帯は除く。)...
-
子育て
今年も継続!2本立て 移住子育て世帯家賃補助金 ◆民間賃貸住宅を利用する移住子育て世帯の家賃を支援します 市内の民間賃貸住宅を利用する転入子育て世帯を対象に、家賃の一部を支援します。 ◇対象者 他の市区町村(館山市、鴨川市および鋸南町を除く)から本市に転入し、中学3年生以下の者とその父または母が同居している世帯、かつ次の(1)から(3)の要件のすべてを満たす世帯が対象となります。 (1)本市に定住することを目的に転入し、本事業の補助対象となる民...
-
くらし
結婚新生活支援補助金 ◆新婚生活を応援します これから夫婦として新生活をスタートさせようとする世帯を対象に、結婚に伴う新婚生活のスタートアップに係る費用の支援を行います。 ◇対象者 次の(1)~(3)の要件のすべてを満たす世帯が対象となります。 (1)令和7年1月1日から令和8年2月28日までに入籍した世帯 (2)夫婦の年齢が婚姻日時点でともに39歳以下 (3)夫婦の所得の合計が500万円未満 ※その他、市民税の滞納が...
-
くらし
市民に5,000円分を配付 がんばる地域応援クーポン券 市では、エネルギー価格や食料品価格などの物価高騰などにより、落ち込んだ地域経済の活性化を図るため、多くの市民で地元事業者を応援することを目的として市民に「がんばる地域応援クーポン券」を配付します。 配付対象:令和7年6月30日時点で住民登録がある人。ただし、南房総市物価高騰対応住民税均等割非課税世帯支援給付金給付事業(低所得世帯支援枠)による給付金の支給対象世帯主および同一の世帯員並びに受給世帯主...
-
しごと
要件を緩和しました! 帰農者等支援事業補助金 新たに農業を始める定年者退職者などの就農を推進するため、農業用の機械や設備などの取得費を補助金で支援する本制度の要件を見直し(緩和)ました。 ◆緩和した対象者の要件 旧:交付申請時に、本人または世帯員などが市内に農地を10a以上所有または貸借していること (今後、所有または賃借が確実に見込まれる者を含む) ↓ 新:交付申請時に、本人または世帯員などが市内に農地を5a以上所有または貸借していること ...
広報紙バックナンバー
-
広報みなみぼうそう 2025年6月号
-
広報みなみぼうそう 2025年5月号
-
広報みなみぼうそう 2025年4月号
-
広報みなみぼうそう 2025年3月号
-
広報みなみぼうそう 2025年2月号
-
広報みなみぼうそう 2025年1月号
-
広報みなみぼうそう 2024年12月号
-
広報みなみぼうそう 2024年11月号
-
広報みなみぼうそう 2024年10月号
-
広報みなみぼうそう 2024年9月号
-
広報みなみぼうそう 2024年8月号
-
広報みなみぼうそう 2024年7月号
-
広報みなみぼうそう 2024年6月号
自治体データ
- 住所
- 南房総市富浦町青木28
- 電話
- 0470-33-1021
- 首長
- 石井 裕