- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県南房総市
- 広報紙名 : 広報みなみぼうそう 2025年10月号
■料理名『小松菜とツナの和え物』
味付けはシンプルですが、人気の野菜おかずです
□材料
・ツナ 1缶
・小松菜 1/2束(200g程度)
・キャベツ 100g
・きゅうり 1本
・砂糖 小さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・あればレモン汁 小さじ1
□作り方
(1)小松菜を3cm程度に切る。キャベツを1cm幅の千切りにする。きゅうりを0.3cmの輪切りにする。
(2)レモン汁があれば、ツナにふりかけてなじませる。
(3)砂糖をしょうゆで溶く。
(4)野菜、ツナ、調味料を加える。
□調理のポイント
ツナにレモン汁をかけると、ツナの臭みが軽減されます。南房総市でとれる3種類の野菜を使っています。
減らしても増やしてもOKです。
砂糖が固まりやすいので、しょうゆで溶いてから入れた方が和えやすいです。
□栄養教諭よりひとこと
給食で使用している小松菜は市内産です。
ビタミン・ミネラル・食物繊維をとることができます。その上、噛み応えがあるので、よく噛む献立にもなっています。
*南房総市学校給食センターでは、給食に地場産物を納品していただける農家さんなどを探しています。ご協力いただける人は、教育委員会教育総務課給食係(【電話】46-2961)までご連絡ください。
