- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県香取市
- 広報紙名 : 広報かとり 令和7年11月号
■ゆるトレ体操教室
対象:市内在住・在勤の成人
日時:令和8年1月25日〜2月15日の毎週日曜日(全4回)10時〜11時30分
場所:山田公民館
定員:15人(先着順)
参加費:無料
服装・持ち物:動きやすい服装、ヨガマット、長めのタオル、飲み物
申込み:12月9日(火)〜14日(日)の9時〜17時に電話で山田公民館
【電話】78-4431
※月曜日は休館日
■「おいしいうす味教室」〜食事から健康づくり〜
簡単な減塩メニューを一緒に作りませんか。
対象:20〜74歳の香取市国民健康保険加入者および香取市後期高齢者医療保険加入者
日時:12月5日(金)9時30分〜12時30分
場所:佐原保健センター
定員:20人(先着順)
参加費:無料
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、上履き
申込み:11月6日(木)から電話で市民課
【電話】50-1228
■葉牡丹の寄せ植え
対象:市内在住・在勤者
日時:12月3日(水)・4日(木)のうち、いずれか1日 13時30分〜16時30分
集合場所:いぶき館
※講師宅までバスにて送迎
定員:各回15人
参加費:1650円
服装・持ち物:汚れてもよい服装、靴、シャベル、軍手
申込み:11月10日(月)〜14日(金)に電話または直接生涯学習2班
【電話】82-1133
■お正月用の寄せ植え
対象:市内在住・在勤者
日時:12月19日(金)13時30分〜15時30分
場所:いぶき館
定員:15人(先着順)
参加費:3500円
服装・持ち物:汚れてもよい服装、エプロン、軍手、花ばさみ
申込み:11月10日(月)〜14日(金)に電話または直接生涯学習2班
【電話】82-1133
■フラワー教室リースandスワッグ
対象:市内在住・在勤者
日時:12月11日、令和8年1月8日・29日の木曜日(全3回)13時30分〜15時30分
場所:いぶき館
内容:
・第1回…クリスマスリース
・第2回…季節のスワッグ(ドライ)
・第3回…春のブリザーブドフラワー
定員:16人(先着順)
参加費:材料費各回集金
・第1回…2500円
・第2回…2500円
・第3回…3000円
持ち物:はさみ(ガーデン用)
申込み:11月10日(月)〜14日(金)に電話または直接生涯学習2班
【電話】82-1133
■小見川スポコミ特別教室
自宅でも行いやすいストレッチおよび筋力トレーニングの実施・指導をします。詳細は申し込み先に問い合わせください。
日時:12月11日(木)、令和8年1月8日(木)13時~14時
場所:小見川スポーツ・コミュニティセンター(小見川スポコミ)
定員:各回20人
参加費:無料
服装・持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル、ヨガマット(畳が気になる人)
その他:教室終了後、希望者はトレーニングルームの利用登録が可能です
申込み:電話または直接小見川スポコミ
【電話】83-0101
■企業と特別支援学校をつなぐセミナー
北総地区特別支援学校(印旛・富里・栄・香取・銚子・八日市場・飯高)では、企業の皆さんや地域の皆さんに支援学校の教育について理解いただくとともに、生徒の就労機会の場を広げるため、セミナーを開催します。
日時:11月20日(木)13時30分〜16時30分
場所:神崎ふれあいプラザ(神崎町神崎本宿96)
申込み:11月7日(金)までに二次元コードから申し込み
問合せ:千葉県立印旛特別支援学校 さくら分校(事務局)
【電話】043-486-3781
担当:商工観光課
