広報かとり 令和7年11月号
発行号の内容
-
イベント
11月のイベント大集合! ■香取のふるさとまつり~山田ふれあいまつり 11月3日(祝)9時30分~15時(雨天決行) 山田支所市民広場特設会場 地元山田の野菜・特産品の販売など多数出店します。好評の岩手県山田町の海産物販売フェア、開運大抽選会(受付9時~正午)、ステージイベントなど盛りだくさん! 問合せ:山田ふれあいまつり運営委員会 【電話】79-6161 ■たちばなパークフェス2025 11月1日(土)・2日(日)10時...
-
くらし
香取市の令和6年度決算の概要をお知らせします(1) ※令和6年度決算書は、財政課、各支所、各図書館で閲覧できます。また、市ホームページに財政状況(予算、決算、財務書類・バランスシートなど)を掲載しています ※各表の計数は、表示単位未満を四捨五入しているため、合計と一致しない場合があります ■一般会計~福祉や道路の整備など、市の基本的な事業の会計 令和6年度一般会計決算額は、歳入総額で403億2,733万円、歳出総額で379億7,255万円となり、歳...
-
くらし
香取市の令和6年度決算の概要をお知らせします(2) ■健全な財政運営を維持 健全化判断比率は、地方公共団体の財政破綻を未然に防ぐための指標です。 令和6年度決算では、全ての比率で早期健全化基準を下回り、「健全段階」にありました。また、資金不足を生じた公営企業会計などはありませんでした。 (単位:%) ※黒字の場合「-」の表記となる ■市債(市の借金)残高の推移 令和6年度末時点で市民1人当たり約82万円の借金があります。市債には公共施設などの便益を...
-
イベント
香取市合併20周年記念 フォトコンテスト~未来に残したい香取市~ 香取市合併20周年を記念して、フォトコンテストを開催します。 テーマは「未来に残したい香取市」。 一番好きな香取市の風景や活気あふれる行事、人々の営みなど、あなたがこれからも未来に残したいと感じる、香取市の魅力が詰まった写真をぜひ応募ください! ■作品の規格 ・JPG、PNG、JPEG形式の写真データ(5MB以内) ・合成・加工、組み写真、パノラマ写真は不可 ※応募する写真の撮影時期は問いません。...
-
イベント
人物(ひと)図鑑制作ワークショップを開催しました! 市では、令和6年度より「ストーリーテラー(物語の語り手)プロジェクト※」を進めています。市民が地域を語り考える場をつくり、地域の魅力の再発見や課題の共有を通じて地域への愛着や誇りを育む取り組みです。 今年度は、私たちが住んでいる香取市にはどんな人がいるのか? という部分に注目し、人と人とのつながりを表現した「香取市人物図鑑」の作成と参加者同士の交流の場を広げることを目的としたワークショップを開催し...
-
くらし
お知らせPickUp ■01 新年度~放課後児童クラブ(公立)入所者募集 各児童クラブの場所・定員・申請書類など、詳細は市ホームページを確認ください。 対象:共働きなどで保護者などが家にいない市内小学生 保育料:月額6000円(8月は1万円)、土曜日のみ月額2000円 ※延長料金・おやつ代・保険料別 申込み:11月17日(月)(新1年生のみ11月4日(火))~28日(金)に、入所申請書類を子育て支援課、小見川支所、各児...
-
くらし
お知らせ ■人口と世帯 10月1日現在(先月比) 計…68,827人(-50) 男…34,344人(-1) 女…34,483人(-49) 31,707世帯(+26) ■今月の納期限 12月1日(月) ・固定資産税…(第4期) ・国民健康保険税…(第5期) ・介護保険・後期高齢…(第5期) ■納税相談実施日 11月30日(日)8時30分~正午 ■マイナンバー休日窓口 11月9日(日)9時~正午
-
くらし
お知らせ(暮らし)(1) ■市議会12月定例会を開催 11月25日(火)から12月定例会を開会します。詳しい日程、本会議中継の閲覧方法などは、市ホームページに掲載しています。なお、日程は変更になる場合があります。 問合せ:議会事務局 【電話】50-1217 ■小見川市民センター年末年始の日直業務 今年度より、小見川市民センターでの年末年始(12月29日(月)〜令和8年1月3日(土))の日直業務は実施されません。 右記期間の...
-
くらし
お知らせ(暮らし)(2) ■JR列車の一部運休について JR東日本千葉支社では、成田線(香取〜松岸駅間)で昼間帯に集中工事を実施します。このため、同区間では一部列車が運休となり、バスによる代行輸送を行います。 代行バスは道路状況などにより目的地まで時間がかかる場合があります。利用の際は注意ください。 詳細はJR東日本のホームページを確認ください。 ※運休列車、代行バスの運行時刻は、JR東日本のホームページや駅のポスターでお...
-
くらし
市長日誌 9月11日~10月10日の主な動向
-
くらし
ちば香取のすぐれもの ■マッシュルームソースの自家製ニョッキ(リストランテ カーザ・アルベラータ) 令和元年度認定商品 創業当初から提供している人気の料理です。ジャガイモの自家製ニョッキを、香取市産のブラウンマッシュルームを使用したクリームソースで仕上げました。マッシュルームの濃厚な味わいとトリュフの香りが良く合う一皿となっています。 問合せ:農政課 【電話】79-6161
-
くらし
お知らせ(募集・求人) ■香取おみがわ医療センター附属看護専門学校入学生 社会人でも安心して学べる環境が整っています。一緒に地域で活躍できる看護師を目指しませんか。 ◇社会人入試 出願期間:11月20日(木)まで 試験日:11月26日(水) 試験内容:一般常識、面接 ◇一般入試 出願期間:12月1日(月)〜令和8年1月7日(水) 試験日:令和8年1月16日(金) 試験内容:一般常識、小論文、看護、面接 ※詳細はホームペー...
-
くらし
ぼうさいのすゝめ 大災害発生時、公的な支援物資はすぐに届かないかもしれません。コンビニなどのお店にも人が殺到し、すぐに商品がなくなるかもしれません。そのため、家庭で非常食などの防災グッズを備えることはとても重要です。 非常食というと「気が付いたら消費期限が大幅に過ぎていて、全て破棄した」といった失敗が起こりがちです。ローリングストック法は、日常的に非常食を食べ、食べたら買い足すという行為を繰り返し、常に家庭に新しい...
-
講座
お知らせ(講座・教室) ■ゆるトレ体操教室 対象:市内在住・在勤の成人 日時:令和8年1月25日〜2月15日の毎週日曜日(全4回)10時〜11時30分 場所:山田公民館 定員:15人(先着順) 参加費:無料 服装・持ち物:動きやすい服装、ヨガマット、長めのタオル、飲み物 申込み:12月9日(火)〜14日(日)の9時〜17時に電話で山田公民館 【電話】78-4431 ※月曜日は休館日 ■「おいしいうす味教室」〜食事から健康...
-
イベント
お知らせ(催し)(1) ■秋の市民ハイキング 対象:市内在住・在学・在勤の健康な人 日時:11月29日(土) 場所:佐倉城址公園周辺 定員:70人(先着順) 参加費:1500円(保険料など含む) 服装:運動しやすい服装 申込み:11月8日(土)の9時〜10時30分に参加費を添えて小見川スポコミ ※4人分まで同時申し込み可 問合せ:スポーツ振興2班 【電話】82-1153 ■忘年・香取神宮ウォーク(当日申込) 香取駅から香...
-
イベント
お知らせ(催し)(2) ■パークゴルフ無料体験会 期間:11月22日(土)〜24日(休) 場所:橘ふれあい公園パークゴルフ場 ※コンペや大会の開催は不可 問合せ:橘ふれあい倶楽部 【電話】79-6355 ■黒部川花植え祭り 日時:11月15日(土)9時〜10時(小雨決行、荒天時は16日(日)) 集合場所:くろべ運動公園艇庫前 内容:パンジーの苗植え 服装・持ち物・必要なもの:動きやすい服装、園芸用シャベル 問合せ: ・黒...
-
イベント
コンパス イベント通信(11月) ■こども英語教室 日時: ・6日・13日・20日・27日の木曜日コース ・1日・8日・15日・22日・29日の土曜日コース ※レベルに合わせ各日3クラスで開講 ■産前産後ヨガ 日時:14日(金)11時~正午 ■目指せ!キッズマスター 「ボードゲーム(オセロ・囲碁・将棋)」 日時:15日(土)9時30分~11時 ■マルシェ~コンパス賑わい商店街~ 日時:15日(土)10時~17時 ■メンズヨガ 日時...
-
くらし
図書館だより ■ゼロからの読書教室 読書猿/著 「しっかり理解する」「通読」など読書への固定観念が苦手意識を生む。そこから自由になる方法を伝授。 (NHK出版) ■学芸員が教える日本美術が楽しくなる話 ちいさな美術館の学芸員/著 知っていれば日本美術が楽しくなる、日本美術初心者のもう一歩手前にいる人に向けた一冊。 (産業編集センター) ■ねぞうプロレス ひらぎ みつえ/作・絵 今夜も「ねぞうプロレス」の時間がや...
-
イベント
水郷佐原あやめパークイベント情報 ■11月香取市民デー 日時:11月9日(日)9時~15時30分 内容: ・入園料、ドッグラン無料 ・園内舟めぐり特別料金…中学生以上200円、3歳以上100円 ■ヴィンテージカー大集合イベント‼ 昭和、平成初期の名車が大集合!来場の際は第3駐車場を利用ください。 日時:11月3日(祝)10時~15時 ※天候により中止の場合あり 内容:自衛隊車両・JAFサービスカー展示、子ども安全免許証発行(無料)...
-
イベント
イベントスケジュール ■いぶき館 ◇小見川文化協会 絵画部 絵画展 期間:11月26日(水)~30日(日)9時~16時30分(最終日は15時まで) 問合せ: ・小見川文化協会絵画部 田畑【電話】82-0290 ・生涯学習2班【電話】82-1133 ◇観光と祭り写真コンクール入賞写真展 期間:12月5日(金)~10日(水)10時~17時 問合せ:商工観光課 【電話】50-1212 ■山田公民館 ◇クリスマスコンサート 日...
- 1/2
- 1
- 2
