くらし 山武市まちづくり報告書を公開

『山武市まちづくり報告書』は、総合計画に基づくまちづくりの推進状況について、「何を」「いつまでに」「どこまで」進めていくのか、また、進んでいるのか、成果指標値の推移を数値で分かりやすく表しています。
令和5年度事業について公表しましたので、概要をお知らせします。
『まちづくり報告書』の全文は、市ホームページに掲載しているほか、企画政策課、各出張所、各図書館でも閲覧できますのでご覧ください。

◇総合計画における『まちづくり報告書』の位置づけ

◇令和5年度の進捗状況
[施策成果指標の動向(達成度)]
23施策の成果として設定されている41の成果指標について、計画開始当初と比較して成果指標が向上している指標は約6割ですが、成果が向上し、めざそう値に対して概ね順調な成果を上げていると評価したもの(評価区分「達成」「高」)は10指標(24.4%)となっています。維持・横ばいのもの(評価区分「中」)が3指標(7.3%)、計画開始当初よりも低下したもの(評価区分「低」)が28指標(68.3%)となっています。

[基本事業の成果指標の動向(達成度]
23施策の成果(前述の41成果指標)を向上させるための手段として、施策体系に位置付づけられている107の基本事業の成果を示すものとして205の成果指標が設定されています。
それらの指標の動向として、成果が向上し、めざそう値に対して概ね順調な成果を上げていると評価したもの(評価区分「達成」「高」)が77指標(37.6%)、維持・横ばいのもの(評価区分「中」)が18指標(8.8%)、計画当初よりも低下したもの(評価区分「低」)が106指標(51.7%)となっています。

問合せ:企画政策課
【電話】0475-80-1132