山武市(千葉県)

新着広報記事
-
イベント
(祝)山武北小学校創立から30年―
■~いいね!で繋がる笑顔と未来~ 山武北小学校(以下「北小」)の児童の夢と希望を乗せて青空へ元気よく舞い上がる風船。 睦岡小学校北分校から独立し、4月1日で満30周年を迎える北小では、2月4日に記念行事と式典が開催されました。 児童による風船行事の後、「学校生活では、友達の良いところ『いいね!』をたくさん見つけましょう」と古川寛之校長の挨拶から始まった式典には、来賓や地域の方々が招待され『北小クイ…
-
文化
太平洋戦争終戦から80年―
■母から娘 子どもたちへ引き継ぐ平和への祈り Who are you? Iamアリス・プレーブル―― ~友情は国境を越えて「青い目の人形」の物語~ 昭和2年、アメリカ合衆国から国際親善の証として日本各地に贈られた「青い目の人形」。千葉県に現存する11体のうち「アリス・ブレーブル」と名づけられた1体が成東小学校で大切に保管されています。 成東小学校では、児童たちが戦争や平和について学ぶ一環としてこの…
-
くらし
サブロックな毎日
※詳しくは広報紙P4をご覧下さい。
-
くらし
安心安全なまちづくり(1月10日)
山武合同庁舎において、山武郡市を構成する3市3町の首長と山武警察署長、東金警察署長が共同で「山武郡市安心安全なまちづくりに関する声明」を発出しました。 この声明では、犯罪抑止、交通安全、災害対策、地域住民との連携について、相互協力のもと活動していくことが示されました。 問合せ:市民自治支援課 【電話】0475-80-1271
-
その他
人権の花運動を実施しました(1月22日)
市では、人権啓発を推進するため、児童生徒が花木等を育てることにより、思いやりの心をはぐくんでもらうことを願って、「人権の花運動」を実施しました。市内各小中学校に「姫ライラック」と「スダチ」のプランターを配布しました。 問合せ:市民自治支援課 【電話】0475-80-1271
広報紙バックナンバー
-
広報さんむ 令和7年4月号
-
広報さんむ 令和7年3月号
-
広報さんむ 令和7年2月号
-
広報さんむ 令和7年1月号
-
広報さんむ 令和6年12月号
-
広報さんむ 令和6年11月号
-
広報さんむ 令和6年10月号
-
広報さんむ 令和6年9月号
-
広報さんむ 令和6年8月号
-
広報さんむ 令和6年7月号
-
広報さんむ 令和6年6月号
-
広報さんむ 令和6年5月号
-
広報さんむ 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 千葉県山武市ホームページ
- 住所
- 山武市殿台296
- 電話
- 0475-80-1112
- 首長
- 松下 浩明