- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県いすみ市
- 広報紙名 : 広報いすみ 令和7年7月号
■いすみ市には空き家バンクという制度があります
風の通らなくなった家は劣化が早く、そのまま放置し続けると、不法投棄や不審者侵入、火災や倒壊など困りごとが年々深刻になっていき、多くの費用がかかってしまう事もあります。
いすみ市は、移住者から注目を集めている地域でもあり、住まい(空き家物件)に関する相談も年々増加していますが、ご紹介できる物件が不足している状況です。
市では、市内にある空き家を有効活用するため、賃貸物件として移住希望者等へ情報提供を行う「空き家バンク制度」を実施しています。
▽空き家バンクとは?
〔空き家を貸すまでの流れ〕
◎物件(現地)確認
・物件の状況確認
・仲介不動産業者の決定
・物件登録手続き
・貸出の条件確認
↓
◎募集開始
・物件情報を市ホームページに掲載
・不動産業者と物件利用希望者の内見
↓
◎契約(賃貸開始)
・交渉、契約は不動産業者が仲介
・物件の賃貸契約成立
空き家を利用したい方が情報を待っています
空き家バンクの利用登録者(令和7年3月末時点の登録者数):76名
問合せ先:大原庁舎(2階) 企画政策課 企業誘致・移住交流室
【電話】62-1332