いすみ市(千葉県)

新着広報記事
-
くらし
いすみ市防災かわら版 令和7年10月発行(No.57) ■いすみ市津波避難訓練を実施します 地震発生から津波警報発令時における、市民の皆様が命を守るためにとるべき行動および市役所や関係機関との連携を確認することを目的に、いすみ市津波避難訓練を実施します。訓練とあわせて防災フェアも開催しますので、ぜひお越しください。 日時:10月26日(日) 8時~12時30分場所 〔第1部 津波避難訓練〕いすみ市全域 〔第2部 いすみ市津波防災フェア2025〕岬公民館...
-
くらし
イノシシの出没に注意してください イノシシは本来警戒心が強く、臆病な性格のため、襲いかかってくることはほとんどありません。しかし、興奮しているときや発情期、子どものいる母イノシシに遭遇したときなどは、注意が必要です。 ■イノシシに遭遇したら ・急に走りだすとイノシシが興奮して襲ってくることがあります。背中を見せずにゆっくりと後退し、静かに速やかにその場を立ち去りましょう。 ・イノシシを刺激すると、興奮して人を襲う恐れがあります。大...
-
くらし
耕作放棄地の草刈りをしてイノシシを追い払おう! 10月は千葉県のイノシシ対策一斉刈払い月間です。耕作放棄地はイノシシの格好の棲み家になってしまいます。耕作放棄地を定期的に刈払い、農地を適切に管理し、イノシシによる農作物被害を防ぎましょう! 問合せ先: 夷隅農業事務所企画振興課【電話】82-4956 大原庁舎(3階)農林課鳥獣・里山対策室【電話】62-1280 大原庁舎(3階)農業委員会事務局【電話】62-1281
-
くらし
可燃ごみ専用袋を配布します 物価高騰等の影響を軽減するための支援として、「可燃ごみ専用袋(大:45ℓ)20枚」を全世帯に配布します。 対象世帯:令和7年10月1日(基準日)において、いすみ市に住民登録のある世帯主 配布方法:10月中旬から11月下旬にかけて、順次ゆうパケットにより直接自宅にお届けします。 ※申請の必要はありません。 問合せ先:大原庁舎(2階)環境保全課 環境政策班 【電話】62-1385
-
くらし
野外焼却(野焼き)は禁止されています! 廃棄物(ごみ)を焼却することは、一部の例外を除き「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)」により禁止されています。「焼却禁止の例外」のいずれにも該当しない場合は、違法な野焼きとなり、罰則の対象になります。 ■野焼きとは 適法な焼却設備を用いずに野外でごみを焼却することをいいます。地面で直接焼却を行う場合だけでなく、ドラム缶、ブロック(レンガ)積みや囲い、穴掘り、簡易焼却炉などでのごみの焼...
広報紙バックナンバー
-
広報いすみ 令和7年10月号
-
広報いすみ 令和7年9月号
-
広報いすみ 令和7年8月号
-
広報いすみ 令和7年7月号
-
広報いすみ 令和7年6月号
-
広報いすみ 令和7年5月号
-
広報いすみ 令和7年4月号
-
広報いすみ 令和7年3月号
-
広報いすみ 令和7年2月号
-
広報いすみ 令和7年1月号
-
広報いすみ 令和6年12月号
-
広報いすみ 令和6年11月号
-
広報いすみ 令和6年10月号
自治体データ
- 住所
- いすみ市大原7400-1
- 電話
- 0470-62-1111
- 首長
- 太田 洋