いすみ市(千葉県)

新着広報記事
-
くらし
2025年度 いすみ市の重点事業 ■小・中学校の情報教育を推進しています ▽1人1台端末は令和の学びの「スタンダード」 令和元年に国が提唱した「GIGAスクール構想」の実現に向け、いすみ市では、通信ネットワーク環境や児童生徒の1人1台端末、指導者用端末等を整備しています。これを受け、令和3年に出された「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して」で掲げられている個別最適な学びと協働的な学びの具現化に向けた取り組みを行い、小中学校の情...
-
くらし
エネルギー価格高騰対策支援補助金を交付します エネルギー価格の高騰により経費負担が増加している市内の法人・個人事業主に対し、事業継続を支援するため補助金を交付します。 対象者:次のすべてを満たす事業者等 (1)令和6年度から継続して市内に本社または主たる事務所を有する法人または個人事業主 (2)令和6年度分までの市税等を完納していること (3)事業を営むに当たって関連する法令及び条例等を遵守していること 補助金額:令和7年7月~9月の電気料と...
-
くらし
令和7年度狩猟免許試験・狩猟免許更新手続きのご案内 ■令和7年度狩猟免許試験 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成14年法律第88号)に基づき、今年度の狩猟免許試験が行われます。詳細は千葉県のホームページに掲載されていますので、ご確認ください。なお、南房総市で開催する、わな猟の試験(第8回)については、南部地域在住者の優先申込の回となります。 千葉県ホームページ【URL】www.pref.chiba.lg.jp/shizen/te...
-
くらし
ハイ!!国民年金です 国民年金保険料免除制度があります 経済的理由等で、国民年金保険料を納めることが困難な場合には、ご本人の申請手続きによって、保険料の納付が「免除」又は「猶予」される制度があります。この制度を利用することで、将来の年金受給権確保だけでなく、万一の事故などにより障害を負った時の障害基礎年金の受給資格を確保することができます。 (1)免除(全額免除・一部免除)申請 本人、配偶者、世帯主の前年所得が一定額以下の場合に、保険料の全額又は一部が...
-
くらし
戸籍に氏名の振り仮名が記載されるようになります 5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の氏名に振り仮名が記載されることになりました。施行日以降、本籍地の市区町村から「戸籍に記載される予定の振り仮名」が通知されます。 本市に本籍がある方は7月下旬頃の通知を予定しています。 通知の振り仮名が正しい場合は届出をする必要はなく、通知のとおり戸籍に記載されます。 詳しくは、法務省のホームページをご覧ください。 問合せ先:大原庁舎(1階) 市民課 市民班 ...
広報紙バックナンバー
-
広報いすみ 令和7年7月号
-
広報いすみ 令和7年6月号
-
広報いすみ 令和7年5月号
-
広報いすみ 令和7年4月号
-
広報いすみ 令和7年3月号
-
広報いすみ 令和7年2月号
-
広報いすみ 令和7年1月号
-
広報いすみ 令和6年12月号
-
広報いすみ 令和6年11月号
-
広報いすみ 令和6年10月号
-
広報いすみ 令和6年9月号
-
広報いすみ 令和6年8月号
-
広報いすみ 令和6年7月号
自治体データ
- 住所
- いすみ市大原7400-1
- 電話
- 0470-62-1111
- 首長
- 太田 洋