くらし いすみ市の重点事業
- 1/63
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県いすみ市
- 広報紙名 : 広報いすみ 令和7年9月号
■いすみ市の災害対策についてお知らせします
市では、東日本大震災や令和元年房総半島台風を教訓に、今後起こりうる災害に対応するため、国や県の補助事業を活用し、日頃からの備えを充実させています。
▽避難所生活環境整備事業
移動式冷暖房機等を小学校体育館等に設置
〔設置機器〕
・移動式冷暖房機50台(小学校体育館等に設置)
・冷暖房機用発電機16台(冷暖房機用として小学校体育館等に設置)
〔災害時以外での利活用〕
平時においては学校行事や部活動、社会体育団体の活動での熱中症対策として利活用
〔中学校での設置〕
市内中学校体育館には、令和4年度に設置済み(BandG財団助成)
▽孤立可能性集落緊急対策事業
浄水器や物資輸送用ドローン等を配備
〔配備機器等〕
《令和6年度》
・浄水器 2台(生活用水の確保用)
・非常用発電機 16台
・物資輸送用ドローン 1台
・道路倒木防止予防伐採
・停電予防伐採
・災害備蓄食料の充実
《令和7年度》
・簡易トイレ 80台
・ワンタッチベッド 80台
・災害備蓄食料の充実
問合せ先:大原庁舎(2階) 危機管理課
【電話】62-2000