- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県大網白里市
- 広報紙名 : 広報おおあみしらさと 令和7年9月号
■市老連コスモスシニアクラブからのお知らせ
走らない、ゆる~い運動会〝ふれあいスポーツ大会〟を開催します。楽しく、笑って、ちょっと競って、けがのない1日を仲間と過ごしましょう。ひとりでも、お友だちと一緒でも、ご参加ください。
日時:10月9日(木)(予備日11日(土))9時30分~14時
会場:運動広場
対象:市内在住で、概ね60歳以上の方
申込方法:電話
申込締切:9月18日(木)
持ち物:昼食、運動靴
申込み・問合せ:老人福祉センターコスモス荘
【電話】77-4466
■日曜カラオケ教室
カラオケ指導に定評のある高山なおこ先生を迎えて、カラオケ教室を開催します。歌唱力のレベルアップを目指しましょう。
日程:すべて(日)、1クール全3回
(1)10月5日、11月16日、12月7日
(2)令和8年1月11日、2月8日、3月8日
時間:9時30分~12時
会場:老人福祉センターコスモス荘
申込方法:申込書を提出
申込締切:
(1)9月20日(土)
(2)12月25日(木)
募集人数:各20人
参加費:1クール3千円
申込み・問合せ:
・老人福祉センターコスモス荘【電話】77-4466
・市社会福祉協議会【電話】72-1995
■人生の後半戦を前向きに 麗齢(れいれい)セミナー参加者募集!
もしもの時を笑顔で迎える準備のために、明るく!楽しく!麗しく!?年齢を重ねるコツを学んでみませんか。
日時:10月7日(火)、28日(火) 10時~11時50分(開場9時45分)
会場:農村環境改善センターいずみの里
※令和8年1月に中央公民館でも開催予定。
内容:新しい認知症観、アドバンス・ケア・プランニング(人生会議)、自宅でできる介護予防体操
対象:次の要件を満たす方
(1)本市に住民登録がある方
(2)65歳以上の方
(3)両日参加できる方
募集人数:先着20人
申込方法:電子申請、電話
申込開始:9月1日(月)
持ち物:筆記用具、タオル、飲み物、動きやすい服装
参加費:無料
申込み・問合せ:地域包括支援センター
【電話】70-0439
■気になったらすぐ相談!「もの忘れ相談会」
専門職への早期相談により、状態に合わせたアドバイスや認知症に対する支援制度の説明などが受けられますので、お気軽にご相談ください。
日時:9月12日(金)、10月10日(金)
(1)13時30分~14時15分
(2)14時30分~15時15分
※予約制。
会場:中央公民館2階談話室
内容:専門職(保健師、社会福祉士、介護支援専門員など)による認知症の個別相談
対象:市内在住で、もの忘れや認知症について不安がある方、家族、事業所
申込方法:電話(随時受付)
利用料:無料
申込み・問合せ:地域包括支援センター
【電話】70-0439
■認知症カフェ「あったかスペースモクセイ」
日時:9月18日(木)13時30分~15時30分
※「九十九里地域認知症家族の会 あんとんねぇさ~in大網白里市」同時開催。
※飲食の提供はありません。
会場:中部コミュニティセンター1階会議室
内容:認知症の相談、参加者同士の交流、レクリエーションなど
対象:認知症の方とご家族、認知症に関心のある方、地域の方どなたでも歓迎
○レストランで開催
日時:9月10日(水)10時~11時
会場:デニーズ大網白里店(みやこ野2-2-10)
募集人数:20人程度
申込方法:電話、窓口
参加費:1人1品の注文
※自己負担。
申込み・問合せ:地域包括支援センター
【電話】70-0439【FAX】70-1093
■いきいき体力測定会
ご自身の身体の状態を知り、理学療法士・作業療法士から体力維持・増進や転倒予防などのアドバイスが受けられます。測定ブースの専門職にも、随時相談ができます。
この機会にご自身の身体と向き合ってみませんか?
日時:10月31日(金)9時~、10時~、11時~、13時~、14時~
会場:中央公民館
測定事項:質問調査(アンケート)、体力測定、インボディ測定(身体の各部位の筋肉量などを測定)、足部のトラブルチェック
募集人数:各時間先着20人
申込開始:9月1日(月)
申込方法:電話、窓口
申込み・問合せ:地域包括支援センター
【電話】70-0439
