- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県栄町
- 広報紙名 : 広報さかえ 令和7年11月号vol.878
町では、エネルギー・食料品などの物価高騰の影響を受けている個人や事業者に対し、次のような支援をします。
■学校給食費保護者負担軽減事業
町内小中学校に通う児童生徒の給食費を町が負担し、子育て世帯への保護者負担を軽減いたします。
補助内容:令和8年1月・2月分の給食費を無償
問合せ:給食センター
【電話】95-0200
■保育園等物価高騰負担軽減事業
保育園などにおけるサービスの質を維持し、安心して子どもを預けられる環境を確保するため、保育園・幼稚園などへ補助金を交付します。
補助内容:10月1日時点の在園児童数×1万2千円
問合せ:福祉・子ども課児童福祉班
【電話】33-7707
■こどもの居場所づくり事業
こども食堂や赤ちゃん食堂を提供する団体へ補助金を交付します。
補助内容:1か月1万円を上限に算定します。
問合せ:福祉・子ども課児童福祉班
【電話】33-7707
■医療・福祉事業者等経営支援事業
地域を支える医療・福祉施設事業者などへ、今後も安定的なサービスが提供できるよう支援金を交付します。
対象事業者:令和7年4月1日時点において栄町の区域内に施設または事業所が所在する医療機関・福祉事業者など
補助内容:施設規模・サービス提供形態などにより基準を設定
問合せ:健康介護課健康推進班
【電話】33-7708
■施設園芸農家経営維持支援事業
町内で園芸作物を栽培する農家に対し、光熱費の高騰分に補助金を交付します。
対象事業者:町内の施設園芸農家
補助内容:光熱費の高騰分の1/2
※令和3年と7年を比較
問合せ:経済環境課農政班
【電話】33-7713
対象となる事業者には、担当課より別途お知らせいたします。
