くらし 栄町地域おこし協力隊活動報告vol.5

■芳賀隊員・丁野隊員から7月~9月の活動報告が届きました!
7月27日からドラムの里にてかき氷の販売と併せ、ドラムの里活性化に向けたドラムの里のニーズ調査を行い、おかげさまで350件以上の貴重なご意見をいただきました。今後の活性化に向けて活用させていただきます。
農業研修では「どまらめ」の苗作りから定植、管理まで丁寧に取り組んだ分、収穫が待ち遠しいです。また、米作り体験会では、機械を使わず鎌と手で刈り取り、竹を組んで稲を干す昔ながらの小田掛けに挑戦しました。参加者からは「米価高騰のなか、とても助かる」と喜びの声をいただきました。手間をかけた分、美味しいお米に仕上がりそうです。

▽中国語クラブ会員募集
中国語の勉強、気分転換、文化交流、脳の活性化による健康促進にご興味がある方を募集します。詳しくは丁野隊員公式Instagramにて。

■松元隊員から7月~9月の活動報告が届きました!
この夏は、皆さんが気軽にヨガを楽しめるよう、ヨガサークル立ち上げのサポートや、地域のニーズに応じたヨガ講座の開催、講師活動を行いました。
ドラムの里では、18カフェさんとコラボして、自然の中で心地よい朝を迎える朝ヨガイベントを開催しました。多くの方にご参加いただき、地域内外に新たな交流の場が生まれました。
これらの活動を通じて、ヨガのもたらす心身のリフレッシュ効果を実感すると同時に、地域の方々と顔の見える関係が築かれていく喜びを感じています。今後も、ヨガを起点とした健康づくりとコミュニティづくりに、引き続き力を注いでいきます。

問合せ:戦略推進室
【電話】33-7312