- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県多古町
- 広報紙名 : 広報たこ 令和7年9月号
国勢調査は、少子高齢化社会における日本の未来を描く上で欠くことのできないデータを得るために、5年ごとに実施します。
調査結果は、さまざまな法令にその利用が定められているほか、社会福祉、雇用政策、防災対策など、私たちの暮らしのために役立てられます。
◆対象者は?
日本に住んでいるすべての人(外国人を含む)が対象です。
◆調査はいつ?
調査は10月1日(水)現在で行われます。調査期間は9月20日(土)から10月8日(水)までです。
◆回答方法は?
インターネット、郵送、調査員回収の3つがあります。調査する項目は全部で16項目です。
◆インターネットでの回答がとても便利です!
インターネット回答 9月20日(土)〜10月8日(水)
調査員が配布するID・パスワードを使って回答
インターネット回答のメリット:
・仕事で帰宅する時間が遅くなったり、日中不在にすることの多い世帯であっても、期間中は、いつでも好きな時間に回答できます。
・インターネットで回答した世帯は、紙の調査票を提出する必要がありません。
◆インターネットで回答しない場合は
紙の調査票で回答 10月1日(水)〜8日(水)
調査員が配布する調査票に記入し、郵送提出封筒を使用して郵便ポストへ投函。
インターネットおよび郵送回答が難しい方は、調査員に直接提出。
※写真付きの「調査員証」を携帯した調査員がお宅へ伺います。国勢調査員を名乗る“かたり調査”にご注意ください。
お問合せ:企画政策課企画政策係
【電話】76-5417
国勢調査については「国勢調査2025キャンペーンサイト」をご覧ください。
【URL】http://www.kokusei2025.go.jp/
「国勢調査2025」検索