- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県多古町
- 広報紙名 : 広報たこ 令和7年9月号
◆「子ども110番の家」とは
犯罪などの被害に遭った、または遭いそうになり、助けを求めてきた子どもを保護し、警察への通報を行うなど、地域ぐるみで子どもを犯罪から守るボランティア活動です。
◆主な活動内容
・犯罪被害に遭った、または遭いそうになり、助けを求めてきた子どもたちの保護
・事件や事故の発生を認知したときの110番通報、学校・家庭への連絡
・日常生活の中で、子どもたちが被害に遭いそうな危険箇所などを発見した場合の連絡
◆登録・お問合せ
「子ども110番の家」にご協力いただける方は、以下の窓口で登録をお願いします。
登録者には「掲示用プレート」を配布しますので、子どもたちからよく見える場所に掲示してください。また、併せて「対応マニュアル」もお渡ししますので、ご活用ください。
※既に小学校を通して申し込みいただいた場合は、再度の申し込みは不要です。
登録窓口・お問合せ:総務課交通防災係
【電話】76-2611