多古町(千葉県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】多古と世界がつながる場所
海外から来た方たちが日本語を学ぶための学校「国際協力日本語学院」が多古町にあるのをご存じでしょうか。同校は、平成28年3月に閉校した旧多古第二小学校の校舎を活用して平成30年に開校し、スリーエム株式会社が運営しています。バングラデシュ、ネパール、モンゴルなどアジア圏を中心に、約60人の生徒が通っています。生徒たちは午前中に授業を受け、午後に成田空港などでアルバイトをしています。卒業後は、専門学校や…
-
イベント
音楽でつむぐ、文化の架け橋 TAKO × Bolivia 多古町合併70周年記念事業
◆LATIN MUSIC FESTA in TAKO 2025 2月2日(日)、コミュニティプラザ文化ホールで「ラテンミュージックフェスタ in TAKO 2025 千葉県とラテンアメリカ」が開催されました。 今回は、ラテンアメリカに関する展示ブース以外にも南米の食文化やハンドメイド品を楽しめる野外会場などが登場。ステージではボリビア、メキシコ、パラグアイなどの歌や音楽が披露され、多くの人でにぎわ…
-
くらし
「第5次多古町総合計画後期基本計画 第3期多古町総合戦略」が策定されました
中期的視点からビジョン(将来像)の実現に向けたまちづくり分野別の目標や施策を示す総合計画の後期基本計画と、人口減少対策を総合的・効果的に推進していくための取組を示す総合戦略を一体化して策定した計画です。詳しくは、町ホームページをご覧ください。 お問合せ:企画政策課企画政策係・地方創生推進係 【電話】76-5417
-
イベント
町長×若い世代との意見交換会
町内に住む若い世代の方々から、これからの多古町に関するご意見をお聴きするため、平山町長と意見交換を行う「若い世代と語る会」を開催します。参加を希望される方は、本紙の二次元コードからお申し込みください。 日時:5月11日(日)午後1時30分~3時 (1時間30分程度を予定) 会場:多古町役場3階 大会議室 テーマ:成田空港の更なる機能強化を見据えた町づくり (子育て・教育を含む) 対象者:多古町在住…
-
くらし
高齢者叙勲(令和6年11月1日付)
瑞宝双光章(ずいほうそうこうしょう) 佐藤重雅(さとうしげのり)さん おめでとうございます 33年間郵便局員として勤務され、内19年間は多古南郵便局長を務められました。局長として、お客さまが気持ちよく利用できるよう職員の接客力向上などに取り組み、郵便事業や地域の発展に貢献をされました。
広報紙バックナンバー
-
広報たこ 令和7年4月号
-
広報たこ 令和7年3月号
-
広報たこ 令和7年2月号
-
広報たこ 令和7年1月号
-
広報たこ 令和6年12月号
-
広報たこ 令和6年11月号
-
広報たこ 令和6年10月号
-
広報たこ 令和6年9月号
-
広報たこ 令和6年8月号
-
広報たこ 令和6年7月号
-
広報たこ 令和6年6月号
-
広報たこ 令和6年5月号
-
広報たこ 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 千葉県多古町ホームページ
- 住所
- 香取郡多古町多古584
- 電話
- 0479-76-2611
- 首長
- 平山 富子