- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県多古町
- 広報紙名 : 広報たこ 令和7年10月号
暮らしに役立つ情報がいっぱいのコーナーです。
行事の詳しい内容は主催者にお問い合わせください。
多古町内の市外局番「0479」は省略しています。
◆一般消費者向け オーガニックセミナー開催を開催します
オーガニックビレッジの取り組みの一環として、オーガニックセミナーを開催します。
日時:10月19日(日)午前10時~正午
会場:役場2階 第4会議室
対象:町内に在住・在勤で有機農業・有機農産物に興味のある方
講師:日本オーガニック会議 執行部 ALGOA
(アジア有機農業推進自治体ネットワーク)
アンバサダー 三好 智子 様
内容:環境・健康・社会を支える有機農業について考え、日常生活に生かせるアクションを見つけるセミナーを開催します。以下のテーマについて分かりやすく学びます。
・有機農業の本質的な価値を知る(有機農業の定義・理念・慣行農業との違い)
・食の選択が環境・健康・社会に与える影響を理解する(食べることと環境のつながり)
・有機農業への誤解を解き、新たな視点を築く(有機農業の現実と農家の声、地域の取組、流通の工夫)
・自分にできる身近なアクションを考える(「選ぶ」「伝える」「育てる」日常生活に役立つ行動を見つける)
参加方法:二次元コード(申込フォーム)よりお申し込みください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
お問合せ:産業経済課農業振興係
【電話】76-5404
◆(公社)多古町シルバー人材センター入会説明会
多古町在住で、健康で働く意欲のある60歳以上の方々を対象に、入会説明会を開催します。また、定例入会説明会以外でも会員募集受付は随時行っていますので、申し込みは事前に事務所にご連絡をお願いします。
日時:10月15日(水)
(1回目)午前10時 (2回目)午後2時
会場:社会福祉協議会2階 会議室
お問合せ:(公社)多古町シルバー人材センター
【電話】76-6606
◆10月15日(水)~21日(火)は違反建築防止週間です!
建物を建てる際は建築基準法などを守り適正に工事を進め、工事完了後は安全であるか検査を受けましょう。また新築時は適法でも、その後の改修や用途の変更により違反になってしまう場合があります。
改修などの際には、事前に建築士や担当窓口にご相談ください。
お問合せ:
成田土木事務所建築宅地課【電話】0476-26-4854
空港まちづくり課都市計画係【電話】76-5408
◆ご存じですか?千葉県労働委員会~雇用のトラブルまず相談~
千葉県労働委員会では労働関係のトラブルで、委員が間に入って解決を目指す「個別的労使紛争のあっせん」を無料で行っています。労働者・使用者どちらからでも申請できます。
申請・お問合せ:千葉県労働委員会事務局
【電話】043-223-3735
◆借金・ヤミ金融・家計に関する無料相談会
弁護士や司法書士、警察官がご相談に応じます。相談時間は上限1時間です。
※事前予約制(定員になり次第、受け付けを締め切らせていただきます)
日時:10月15日(水) 午前10時~午後4時(最終受付…午後3時)
会場:役場3階 第7会議室
費用:無料
持ち物:借入に関する書類、収入が分かる書類
予約・お問合せ:
千葉県多重債務問題対策本部事務局 千葉県環境生活部くらし安全推進課【電話】043-223-2271
産業経済課経済振興係【電話】76-5404
◆お困りごとはありませんか?
9月から10月の2カ月間は行政相談月間です。行政相談委員が行政相談所を開設し、皆さんの行政に関するお困りごとをお聞きします。相談は無料で、秘密は厳守します。
日時:10月22日(水) 午前9時30分~午後3時
会場:役場1階 第2会議室
お問合せ:総務省千葉行政監視行政相談センター
【電話】0570-090110(きくみみ千葉)
