健康 熱中症を予防し暑い夏を乗り切ろう

■保健師だより
今年も暑い日々が続いています。「もう慣れたから大丈夫」と油断せず、引き続き熱中症対策をしっかり続けましょう。

▽~予防のポイント~
(1)屋内での過ごし方
エアコンや扇風機を活用し、温度を調節しましょう。
(2)屋外での過ごし方
日傘や帽子の着用、日陰の利用、こまめな休憩を取りましょう。
(3)体の温度を下げる
保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、体を冷やしましょう。
(4)衣服
通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を着用しましょう。
(5)水分
室内でも、屋外でも、のどの渇きを感じなくても、こまめに水分を補給しましょう。
(6)情報収集
『熱中症警戒アラート』発表時には、外出をなるべく控え、暑さを避けましょう。

暑さの感じ方は、その日の体調や暑さへの慣れなどが影響し、人によって異なります。体調の変化に気を付けて、暑い夏を乗り切りましょう。

問い合わせ:健康福祉課健康指導係
【電話】70-3182