スポーツ Shibayama Sports News

■今年も芝山ビクトリーズ躍進中!スプリングカップ2025結果報告
今年度最初の大会「スプリングカップ」が6月7日より開催されました。芝山ビクトリーズは、キャプテン・井口理沙さん(6年生)を中心に、5年生8名と下級生が力を合わせ、予選リーグを2位で通過しました。
続く準決勝リーグでは、他ブロック1位の強豪・豊海を破り、6月22日の決勝トーナメント進出を決定。準決勝ではライバル・蓮沼と対戦し、惜しくも敗れましたが、最後まで粘り強く戦い抜きました。
3位決定戦の相手は、予選で大差をつけられた大網ビックネッツ。第3クォーター終了時点で40-36とリードし、最終クォ―ターでは、相手の反撃に粘り強く守っていましたが、同点で迎えた試合終了間際に、フリースローを2本決められてしまい敗れてしまいました。
芝山ビクトリーズは、今年も「限界突破」を合言葉に、練習を重ね、自分たちの力を信じて挑戦を続けています。

■空手道白真会少年空手家大活躍
6月22日、埼玉県戸田市スポーツセンターにて行われた「第13回全関東空手道選手権大会」において、土屋諒真選手が小学1年初級の部で《準優勝》という輝かしい成果を挙げられました。続いて、6月29日、茨城県下総総合体育館で開催された「第5回茨城県空手道選手権大会」では、同じく小学1年初級の部において《優勝》の栄冠に輝きました。2大会連続での入賞は、日頃の厳しい稽古と真摯な姿勢の賜物であり、その努力と実力が高く評価された結果です。

■スポーツ推進委員長年の功績を讃えられ表彰
6月27日、山梨県で開催された「令和7年度関東スポーツ推進委員研究大会」において、芝山町スポーツ推進委員の岩澤達弥さんが、長年にわたり地域スポーツ推進と発展に寄与した功績が認められ、関東スポーツ推進委員協議会表彰を受賞しました。