くらし 下水道に異物を流さないでください

下水管や、下水を送るマンホールポンプの詰まりの原因となりますので、下水道に異物を流さないでください。近年、村内のマンホールポンプ場で、異物の流入による動作異常が多発しています。万が一マンホールポンプが故障すると、道路上のマンホールや家のトイレなどから汚水があふれることもありますので、下水道の適正使用をお願いします。

■流してはいけないもの
▽布類
タオル、モップ、服、軍手など

▽水に溶けない紙類
ティッシュ、紙おむつ、生理用品、タバコの吸殻、不織布製の掃除シートやウェットティッシュなど
※「トイレに流せる」と表示があるものも、大量に流すと詰まる場合があります。

▽危険物・油類
灯油、農薬、食用油、廃油など

▽食べ物のくず
食べ残しや野菜くずなどの固形物

問合せ:下水環境課
【電話】0475-32-2494