くらし 暮らしの情報【お知らせ】

■救急隊員の飲食物購入にご理解をお願いします
救急要請の増加に伴い、連続する救急出動や長時間の救急業務を対応する救急隊員は、消防署に戻れずに食事や水分補給ができません。救急隊員の健康管理対策として、病院などの売店やコンビニで飲食物を購入しますので、ご理解とご協力をお願いします。
※救急隊の出動態勢は常に維持しています。
※救急車内で水分などを補給する場合もあります。

問合せ:長生郡市広域市町村圏組合 消防本部警防課救急係
【電話】0475-20-0119

■夏休み親子で学ぶ動物愛護センターを開催します
とき:8月7日(木)、8月21日(木)
・受付…午前9時~午前9時30分
・体験…午前9時30分~午前11時30分
ところ:千葉県動物愛護センター(富里市御料709-1)
対象:小学4年生から6年生までの児童とその保護者
定員:各日8組まで(先着順)
内容:
(1)動物愛護センター施設見学など
(2)いのちの教室(詳細未定)
受付期間:8月1日(金)午前9時から各日定員に達するまで
受付方法:電話にて受付
詳細は千葉県動物愛護センターにお問い合わせください。

問合せ:千葉県動物愛護センター
【電話】0476-93-5711(電話受付…平日午前8時30分~午後5時15分)

■千葉県立長生特別支援学校後期学校公開週間
とき:9月29日(月)~10月10日(金)午前9時30分~午前11時20分
※土日は除く
ところ:千葉県立長生特別支援学校(一宮町東浪見6767-7)
対象:令和8年度に本校への転入学を考えている人、本校高等部3年生の実習関係先
内容:授業の様子や施設設備の参観または体験学習
申込締切:8月29日(金)
※少人数での見学・案内を予定しています。希望日については相談のうえ調整します。
※状況により中止または予定が変更される場合があります。事前に学校ホームページまたは電話でご確認ください。

申込み・問合せ:千葉県立長生特別支援学校(特別支援教育コーディネーター)
【電話】0475-42-2470

■一宮幹部交番における窓口業務に係る運用変更について
一宮幹部交番における窓口業務の受付日が、10月1日(水)から月曜日、水曜日、金曜日に変更となります(祝日、振替休日及び年末年始の12月29日から1月3日を除く)。
なお、事件事故や遺失物、拾得物の届出、警察相談などについては、これまでと同様に対応します。また、茂原警察署の運用に変更はありません。
※火曜日、木曜日は受付しません。
※受付時間(午前9時~午後4時)に変更はありません。
対象業務:運転免許業務(更新、記載変更など)、道路使用許可・規制除外車両届出・車庫証明などの申請業務(交通関係)

問合せ:千葉県茂原警察署 交通課庶務係
【電話】0475-22-0110

■ちば南東部地域若者サポートステーション(厚生労働省委託事業)について
ちば南東部地域若者サポートステーション(通称サポステ)は、あなたの「働きたい」をサポートします。15歳~49歳までの現在仕事をされていない人の「働きだす力」を引き出し、「職場定着」までを全面的にお手伝いします。
支援内容:
(1)個人相談
(2)グループワーク
(3)職場見学・職場体験
(4)パソコン講座
(5)保護者相談
(6)就職後のフォロー及びキャリアアップ相談 など
費用:無料

問合せ:ちば南東部地域若者サポートステーション
〒297-0026 茂原市茂原503番地
【電話】0475-23-5515【FAX】0475-36-5722【メール】[email protected]