- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県長南町
- 広報紙名 : 広報ちょうなん 令和7年4月号
長南町地域おこし協力隊タケちゃんこと竹渕です。
今回は、特殊伐採について記事にします。
特殊伐採とは、住宅地などで障害物があり重機(クレーン車・高所作業車など)が入らない状況下でツリークライミング(ロープ等で自分を固定し転落防止する技術)やリギング(ロープや滑車・摩擦制御装置を使い枝などを安全に下ろす技術)などを駆使して人力で樹木(危険木)の枝打ちや断幹(幹を切断)する仕事になります。
長南町は山を背負う住居が多くありますが、住居の裏側に崖がある為、重機が入れないことが多くあります。そのような状況で木を切り倒すと危険な為、木に登り枝先からつめていくことになります。最近の異常気象や台風で倒木の危険がある場合でも、どこにお願いすればいいかわからないという話をよく聞きます。私も特殊伐採の技術を習得していますのでお気軽に相談して頂ければ、実際の作業だけでなく、アドバイスや適切な業者を紹介するなどできる限りのお手伝いをしたいと思います。
●地域おこし協力隊〔竹渕〕インスタグラム QRコード→本紙掲載の二次元コード