イベント 長南町跡地活用プロジェクトレポ

■専門学校マーキュリー情報コミュニケーションカレッジ
旧豊栄小学校(令和4年4月~)
◇今月号のテーマ…教室を飛び出せ!感動と学びの研修旅行
学生たちが体験したのは、机上の学びでは味わえない“本物”の世界。航空科学博物館では機体に触れ、空の仕事のリアルを肌で感じ、ホテルでは一流のサービスに感動しながらマナーや気配りの大切さを学びました。成田山では雨音の中、静かな心で未来の自分と向き合うひとときに。すべての現場が“生きた教材”となったこの学外研修。多くの刺激と気づきが、学生たちの夢を現実へと近づけてくれました。今後の学びにも良い相乗効果をもたらしそうです。

問い合わせ:
【電話】28-3500
9時~17時(平日のみ)

■ちょうなん西小
旧西小学校(平成30年7月~)
◇今月号のテーマ…8月もありがとうございました
こんにちは!ちょうなん西小です。
8月もお陰様で多くのお客様にご利用いただきました。長南町の魅力をもっと多くの方にお届けできるよう、スタッフ一同、心を込めて活動してまいります。
9月もどうぞよろしくお願いいたします。

問い合わせ:
【電話】0120-154-244
10時~17時

■長南集学校
旧長南小学校(平成31年4月~)
◇今月号のテーマ…国がすすめるスマホ講座始まります
皆さんこんにちは長南集学校です。お知らせが2つあります
(1)9月から1月にかけて、総務省「デジタル活用支援推進事業」のスマホ教室を、長南町中央公民館と長南集学校で開催いたします。詳細は「暮らしの情報」ページをご覧ください。
(2)Windows10の終了せまる!終了まであと一か月となりました。集学校ではパソコンの買い替え相談も受け付けていますのでお気軽にご相談ください。最適なアドバイスをさせていただきます。相談は無料です。また、画像の無期限保証R∞PCが長南集学校に展示してあります。驚くほど軽いです!展示機で操作を試すことができるので、この機会にぜひお越しくださいませ。

問い合わせ:
【電話】36-2820
9時~18時

■竹の駅ちょうなん
旧長南幼稚園(令和3年9月~)
◇今月号のテーマ…竹林整備150回目となりました
竹もりの里の竹林整備が、おかげさまで150回目を迎えました。毎月の活動には、近年女性や親子での参加も増加中です。今後も竹林整備にとどまらず、里山の魅力や価値を共有しながら、皆さまと一緒に活動を広げていきます。

〔9月以降竹の買取り〕
9時〜14時
9月1日(月)・15日(月)・10月6日(月)

問い合わせ:
【電話】47-4348
営業時間は要問い合わせ

■長南東小学校スタジオ・竹の駅ちょうなんは、隔月掲載になります。
問い合わせは下記までお願いします。

◇9月のドローンスクール受講スケジュール
・9月12日(金)〜14日(日) 国家ライセンス資格習得コース
・9月24日(水)〜26日(金) 民間ライセンス資格習得コース
※民間ライセンス資格取得コースが祝日の関係で水曜日始まりとなります。

問合せ:越後屋 長南東小スタジオ
【電話】47-1911[9時~18時(土日祝除く)]