- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県長南町
- 広報紙名 : 広報ちょうなん 令和7年9月号
■[催し]古民家の会〜はじめまして!〜
築百年余の古民家が、80・90歳代の兄(あん)さんや姉さんたちと一緒に、これから更に輝くあなたをお迎えします。
この時初めて会う方々と、見る・話す・聞く・味わうひとときを共にして、そこからあなたの新しい気づきが生まれますように。
日時:9月23日(火・祝)13時30分〜15時30分(開場13時15分〜)
場所:長南町関原59
内容:聞いたり・話したり
さあ、これから
楽しむ・つなぐ・つくる…
趣味・介護・ボランティア…
▽鑑賞
・南京玉すだれ
・絵本の世界へ
▽食す
・手作りケーキと漬物
参加費:300円(茶菓代)
問い合わせ(申込先):古民家の会
【電話】080-2523-4390
■[催し]転倒予防のための下肢筋力アップで健康に!
下肢筋力が日常生活にどういう影響を及ぼすのか?理学療法士が解説し、自宅で簡単にできる運動も紹介します。
日時:9月11日(木)14時〜15時(受付13時30分〜)
場所:おゆみの中央病院茂原クリニック 2階リハビリ室
参加費:無料
参加方法:電話での事前申し込みが必要になります。
問い合わせ・申し込み:おゆみの中央病院茂原クリニック リハビリテーション部
【電話】22-1834
■[催し]福祉がもっと身近になるテーマパーク型イベント「信和会万博」開催!
大反響をいただいた、地域最大級のチャリティーイベント「あかねフェス」「杉の子まつり」が超進化して帰ってきた!縁日や迷路、ウォーターサバゲー×チャンバラにフリーマーケット、ワークショップやパフォーマンスステージなど、楽しみ方はあなた次第!大抽選会で豪華賞品が当たるチャンス!
日時:9月20日(土)10時〜16時
場所:ファミリークラブあかね雲 茂原市国府関1683-6
参加費:無料
イベント最新情報はこちらから!
※本紙掲載の二次元コードをご確認ください
問い合わせ:信和会万博運営事務局
【電話】44-5920
9時〜18時(月~土)
■[催し]千葉司法書士会茂原支部 無料法律相談会
日時:10月4日(土)10時〜12時 13時〜15時
場所:茂原市総合市民センター 会議室1(茂原市町保13-20)
相談内容:
・不動産の相続、売買、贈与等の登記に関すること
・会社、法人の登記に関すること
・債務整理、成年後見等の法律に関すること
※相談無料・予約不要です。
問い合わせ:千葉司法書士会茂原支部 司法書士 福田真人
【電話】0470-64-6075
■[催し]サテライト講座「逃げる?留まる?まよう心に備える防災リテラシー」
今年もちばアカデミア講座を開催します。防災について一緒に学びませんか。ぜひ、ご参加ください。
日時:10月13日(月・祝)14時から16時
場所:町中央公民館
講師:東京大学空間情報科学研究センター 助教 ピニェイロ アベウ タイチコンノ氏
主催:さわやかちば県民プラザ
参加費:無料
申込方法:お電話で長南町中央公民館へお申し込みください
問い合わせ(申込先):中央公民館
【電話】46-1194
■[催し]長南ビブリオカフェ
ビブリオバトル(1人5分間で好きな本を紹介し合い、「1番読みたくなった本」を基準とした投票を行うゲーム)を、カフェにいるような感覚で楽しみ、交流を深める企画です。コンセプトは、「人を通して本を知る。本を通して人を知る。」です。あなたの好きな本について、語ってみませんか?
※事前申込不要。観戦のみの参加も可能です。お気軽にご参加ください。
日時:9月27日(土)13時30分〜15時
場所:ちょうなん西小 図書室(長南町佐坪1348-1)
参加費:無料持ち物:あなたの紹介したい本
問い合わせ:長南ビブリオカフェ実行委員会(今井)
【電話】090-1044-5485
■[催し]「季のマルシェ」開催!
長南町の仲間たちと月に1度プチマルシェを開催♪おしゃべりだけでも大歓迎!皆さまのお越しをお待ちしてます。
日時:毎月第3水曜日9月17日(水)11時〜14時
場所:納屋カフェジーノ(長南町小沢710)
出店:
・季のまま(有機野菜の量売り)
・納屋カフェジーノ(ドリンクand軽食)
・ロングサウスカレー(スパイスカレー)
・お薬師豆腐(豆腐andお惣菜)
・房野ジビエ(長南町産ジビエ串焼き)
・竹渕屋(レーザー彫刻)
・その他お楽しみ
問い合わせ:季のまま
【メール】[email protected]