- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都新宿区
- 広報紙名 : 広報新宿 令和7年7月25日号(第2506号)
講座や催事などに関する情報を掲載しています
■しんじゅく謎解きワールドタウン
●新宿に眠る「文化交流の秘宝」をミキと一緒に探し出そう
区内を巡る周遊型の謎解きイベントです。全ての謎を解いた方にはオリジナル特典を差し上げます。詳しくは、新宿未来創造財団ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=204986)でご案内しています。
日時・期間:7月26日(土)~12月14日(日)
問合せ:新宿未来創造財団地域・友好都市交流課
【電話】3232-5121
■新宿スポーツセンター定期教室
●10月~12月開催分
詳しくは、同センター(大久保3-5-1)等で配布しているチラシや同センターホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://www.shinjuku-sportscenter.jp/)でご案内しています。
申込期間:8月1日(金)~20日(水)
問合せ:同センター
【電話】3232-0171(午前9時~午後10時)
■シルバー人材センターの書道教室
日時・クラス:
・初級・中級・上級・研究科I…8月4日・18日、9月1日・15日、10月6日・20日、11月3日・17日の月曜日
・研究科II…8月11日・25日、9月8日・22日、10月13日・27日、11月10日・24日の月曜日
・午前クラス…午前10時~12時
・午後クラス…午後1時30分~3時30分
全8回
内容:
・初級…漢字・かなの基本、はがきの書き方ほか
・中級…漢字・かな・変体かなほか
・上級…手紙文・詩文・調和体ほか
・研究科…千字文・百人一首・古典・古筆の臨書ほか
対象:区内在住・在勤の方、計10名
費用:1万円
申込・申請方法:7月28日(月)から電話で問合せ先へ。先着順。
会場・場所・問合せ:同センター(新宿7-3-29、新宿ここ・から広場しごと棟)
【電話】3209-3181
■司法書士の無料相談会
相続等の不動産登記、会社の登記、成年後見、不動産の賃貸借、訴訟・空き家問題等に関する相談をお受けします。
日時・期間:8月7日(木)午前10時~午後4時
会場・場所:区役所本庁舎1階ロビー
申込・申請方法:8月6日(水)までに電話で問合せ先へ。
問合せ:東京司法書士会新宿支部
【電話】6279-1945(月~金曜日午前10時~12時、午後1時~5時)
■エコギャラリー新宿 8月の展示
展示時間はお問い合わせください。
日時・期間・内容:
・15日(金)~17日(日)…法政大学書道會「橙青展(とうせいてん)」
・18日(月)~20日(水)…青展(あおてん)(絵画)
会場・場所・問合せ:同館(西新宿2-11-4)
【電話】3348-6277
■ささえーる 中落合の講座
(1)スマートフォン講座
日時・期間:8月20日(水)午後1時~3時
対象:区内在住・在勤の60歳以上、10名
(2)染色体験
日時・期間:8月23日(土)午後1時~3時
対象:区内在住・在勤・在学の方、20名
〔共通事項〕
申込・申請方法:(1)は8月13日(水)まで、(2)は8月15日(金)までに電話で問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。
会場・場所・問合せ:同館(中落合1-7-1)
【電話】3565-6375(日曜日を除く午前9時~午後6時)