- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都新宿区
- 広報紙名 : 広報新宿 令和7年8月15日号(第2508号)
講座や催事などに関する情報を掲載しています
■五感で楽しむ!野菜の料理講座(オンライン開催)
●旬の食材で夏バテ対策
YouTubeで講座の動画(25分程度)を配信しています。申込者には動画サイトとレシピのURLを送信します。
配信期間:9月12日(金)まで
対象:区内在住・在勤・在学の方
メニュー:
・いわしの梅しそ巻き
・丸ごとピーマンの揚げ浸し
・ズッキーニとトマトのチーズ焼き
・オープンいなり寿司
申込・申請方法:9月10日(水)まで新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)から申し込めます。
問合せ:健康づくり課健康づくり推進係
【電話】5273-3494
■障害者福祉センターの講演会
詳しくは、同センターホームページ(本紙下二次元コード。【HP】http://shinjyuku-fukushi-center.org/news/)をご覧ください。
(1)日々の暮らしから紐解く脳の世界~見えない障害といわれる高次脳機能障害の理解を広める
日時・期間・定員:8月30日(土)午前10時~11時30分(40名)
(2)発達障害の就労とサポート
日時・期間・定員:9月7日(日)午前10時30分~12時(50名)
〔共通事項〕
申込・申請方法:(1)は8月18日(月)~27日(水)に、(2)は8月18日(月)~9月4日(木)に電話または直接、問合せ先へ。先着順。
会場・場所・問合せ:同センター(戸山1-22-2)
【電話】3232-3711(日曜日、祝日等を除く)【FAX】3232-3344
■新宿NPO活動基礎講座
●NPOのための会計講座
日時・期間・内容:
(1)9月4日(木)…NPO法人の会計の仕組み、
(2)9月18日(木)…バランスシートの作成
(3)10月2日(木)…決算の仕方
(4)10月23日(木)…決算書の作成
いずれも午後6時45分~8時45分
費用:各1,000円(資料代等)
申込・申請方法:電話かファックス・電子メール(「はがき・ファックス等の記入例」のほか希望講座((1)~(4)の別)を記入)または直接、問合せ先へ。問合せ先ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://snponet.net/)からも申し込めます。
会場・場所・問合せ:新宿NPO協働推進センター(高田馬場4-36-12)
【電話】5386-1315【FAX】5386-1318【メール】[email protected]
■女性しごと応援キャラバンin新宿
日時・期間:9月4日(木)
(1)セミナー…午前10時~12時
(2)個別相談会…午後0時20分~1時25分(1人につき30分)
会場・場所:TKP新宿西口カンファレンスセンター(西新宿1-10-1)
対象:就職活動中の女性、(1)100名、(2)12名
内容:50代からのキャリアの見つけ方、未来の設計図の描き方
共催:新宿区
申込・申請方法:8月19日(火)から電話で問合せ先へ。先着順。問合せ先ホームぺージ(本紙右二次元コード。【HP】https://joseicaravan.jp/)からも申し込めます。託児あり(生後6か月以上の未就学児、先着10名。8月29日(金)正午までに問合せ先ホームページから申し込み)。
問合せ:同イベント運営事務局
【電話】6734-1346
■新宿平和のための戦争展
日時・期間・内容・講師:
・9月5日(金)午後2時~7時30分…講演「治安維持法」、映画「鶴彬(つるあきら)」
・9月6日(土)午前10時30分~午後7時30分…映画「はだしのゲン」、被爆者証言
・9月7日(日)午前10時30分~午後5時30分…紙芝居(人形劇団プーク)、ピーストーク(武田美穂/絵本作家)、講演「戦争と平和と子どもたち」(豊田直巳/フォトジャーナリスト)
後援:新宿区・区教育委員会・区社会福祉協議会
会場・場所・申込・申請方法:当日直接、こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ(渋谷区代々木2-12-10、地下1階)へ。
主催・問合せ:同展実行委員会(あかしあ法律事務所内)
【電話】5369-0790