くらし 介護のこと、日頃の悩みを話す交流の場に参加しませんか?

■認知症介護者家族会
認知症の方を介護しているご家族・ボランティアの方が集まって、自由に話し合いや情報交換をしています(8月を除く毎月実施)。
日時・期間・会場・場所:
・水曜日の会…毎月第3水曜日午前10時30分〜12時/西新宿シニア活動館(西新宿4-8-35)
・木曜日の会…毎月第2木曜日午後1時30分〜3時30分/百人町地域交流館(百人町2-18-21)
・金曜日の会…毎月第2金曜日午後1時30分〜3時30分/四谷保健センター等複合施設(四谷三栄町10-16)
申込・申請方法:当日直接、会場へ。

■認知症介護者学習会
認知症への理解や対応、介護に役立つ情報に関する講座を定期的に開催しています。10月は以下のとおり開催します。
日時・期間:10月15日(水)午前10時30分~12時
会場・場所:西新宿シニア活動館(西新宿4-8-35)
対象:区内在住で認知症の方を介護しているご家族ほか、15名
内容:講座「認知症のことを一緒に考えてみませんか?〜本人視点からのヒント」と介護者同士の交流会
申込・申請方法:9月9日(火)から電話かファックス(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入)で問合せ先へ。先着順。

問合せ:高齢者支援課高齢者相談第二係