- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都文京区
- 広報紙名 : 区報ぶんきょう 2025年10月10日号
■お楽しみ講座「童謡となつかしい歌の会」
日時:11月28日(金)午前10時~11時30分
内容:みんなで懐かしい歌を一緒に歌う
対象:60歳以上の区内在住者
定員:25人(抽選)
締切:11月12日(水)
会場・申込・問合せ:電子申請又は電話で福祉センター湯島【電話】03-3814-9245へ
■スマホでフレイル予防大作戦 講演
日時:12月4日(木)午後2時~3時30分
会場:シビックセンター内会議室
内容:スマホを活用して運動習慣を身に付け、フレイル予防に取り組む
講師:田中友規氏(東京大学高齢社会総合研究機構)
対象:区内在住者
定員:50人(抽選)
申込:電子申請
締切:10月31日(金)正午
問合せ:高齢福祉課社会参画支援係
【電話】03-5803-1203
■第311回シビックコンサート ロックンロールコンサート
日時:10月22日(水)午後0時15分〜0時45分
会場:区民ひろば(シビックセンター地下2階)
曲目:A Hard Day’sNight、Help!ほか
出演:尚美ミュージックカレッジ専門学校 SHOBI Rock’n’Roll Band
申込:当日直接会場へ
問合せ:(公財)文京アカデミーホール事業係
【電話】03-5803-1103
■サイバーセキュリティセミナー
日時:(1)10月29日(水)(2)30日(木)午後2時~5時(各回同内容)
会場:産業とくらしプラザ
内容:パソコンを操作しながら、ウイルス感染や被害発生時の対処方法・未然防止策を体験
講師:富士通
対象:区内会社経営者・担当者
定員:各5人(申込順)
申込:電子申請
申込期間:10月15日(水)〜23日(木)
共催:東京商工会議所文京支部・文京区管轄警察署
問合せ:東京商工会議所文京支部
【電話】03-3811-2683
■金富小学校避難所総合訓練
日時:11月9日(日)午前10時~11時30分
内容:来場者を避難者と想定した訓練を行い、避難所の環境を見学し、在宅避難を考える
対象:どなたでも
申込:当日直接会場へ
※駐輪場がないため、徒歩か公共交通機関を利用のこと
問合せ:防災危機管理課
【電話】03-5803-1746
■初心者にもやさしいスマホ写真教室
日時:11月15日(土)午後1時30分~3時30分
内容:スマホで綺麗に写真を撮るコツを習得(お悩み相談あり)
講師:川上博司氏(写真家)
対象:どなたでも
定員:20人(申込順)
費用:1,500円
会場・申込・問合せ:10月15日(水)から電話で勤労福祉会館【電話】03-3823-6711へ
■RUN伴文京区2025
日時:11月16日(日)午前10時~午後3時(予定)元町ウェルネスパーク(本郷1-1-19)集合
内容:区内の各地中継地点を経由し、認知症のある方等と交流しながらマラソン(たすきリレー)を行う
対象:どなたでも
※申込方法はRUN伴文京区ホームページ参照
問合せ:RUN伴文京区2025実行委員会
【電話】03-6824-1947
■認知症サポーター養成講座
日時:11月28日(金)午前10時~11時30分(30分前から受付)
会場:区民センター
内容:認知症を正しく理解し、認知症のある方や介護者を地域で見守るサポーターを養成
講師:高齢者あんしん相談センター本富士分室職員
対象:区内在住・在勤・在学者
定員:20人(申込順)
費用:121円(お釣りがないように用意)
申込・問合せ:10月15日(水)から電話で高齢者あんしん相談センター本富士分室【電話】03-3813-7888へ