- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都台東区
- 広報紙名 : 広報たいとう 令和7年11月5日号
この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。
内容については、当事者間で責任を持っていただきます。
■催しものなど
◆社会教育センター・社会教育館指定管理者主催
◇「サークルフェスタ2025~広げよう!!学びの和!」ミニ体験会
日時・内容:
・11月22日(土)
(1)10:00~11:30・タロット占い
(2)11:00~11:30・日本舞踊
(3)13:00~14:00・篠笛
(4)14:00~16:30・ヨーガ
(5)16:15~16:40・合奏
・23日(祝)
(6)10:00~11:00・書道
(7)11:30~12:30・篠笛
(8)12:30~13:30・詩吟
(9)13:30~14:30・アンデスの楽器
(10)14:00~16:30・ヨーガ
※(1)(2)のみ事前申込優先。
対象:
(2)は18歳以上
(8)は小学生以上
持ち物・必要なもの:(2)は浴衣一式(500円で貸出あり)
場所・申込み・問合せ:社会教育センター
【電話】3842-5352
◇瞑想(めいそう)ヨーガ体験〜今年も頑張った自分へ癒しのひと時〜
日時:12月14日(日)13:00~14:30、15:30~17:00
対象:16歳以上
定員:各15人(先着順)
講師:古田雅英氏(日本ヨーガ禅道友会認定講師)
費用等:1,000円
持ち物・必要なもの:ヨガマットかバスタオル
申込期間:11月5日(水)~12月7日(日)
場所・申込み・問合せ:千束社会教育館
【電話】3874-5450
◆東上野地区健康推進委員主催ウォーキング「三つの橋を渡る秋の散歩 ひょうたん池へ」
日時:12月6日(土)9:30集合(小雨中止)
場所:区役所正面玄関前集合〜隅田公園解散
持ち物・必要なもの:飲み物
※動きやすい服装、履き慣れた靴で参加。
問合せ:東上野地区健康推進委員リーダー荒井
【電話】3831-3711
◆竹町地区健康推進委員主催「竹町地区ウォーキング」
日時:11月30日(日)8:45集合(雨天中止)
場所:竹町公園集合~皇居東御苑~北ばね橋解散
持ち物・必要なもの:飲み物
※動きやすい服装、履きなれた靴で参加。
問合せ:竹町地区健康推進委員リーダー粟國(あぐに)
【電話】3836-4846
◆区民健康無料相談(事前申込不要)
身体の痛み相談、体力・骨密度・足裏バランス測定ができます。
日時:11月30日(日)14:00~16:00(最終受付15:30)
場所:花川戸一丁目施設(花川戸1-14-16)
問合せ:東京都柔道整復師会台東支部有賀
【電話】3871-3993
◆蔦重の日(十二月の部)~行くぜ!蔦重~
日時:12月6日(土)10:00~12:00
場所:東京メトロ日比谷線三ノ輪駅3番出口地上集合~浅草寺境内解散
定員:20人(先着順)
締切:12月2日(火)
申込み・問合せ:台東区観光ボランティアの会(土・日曜日・祝日を除く10:00~16:00)
【電話】3842-5599
◆東京藝術大学から
◇藝大定期邦楽 第91回
日時:11月19日(水)17:00開演
出演:
・水上優(能楽宝生流)
・藤波重彦(能楽観世流)
・邦楽科教員
・学生 ほか
費用等:3,000円
◇東京藝大シンフォニーオーケストラ 第72回定期演奏会(藝大定期第432回)
日時:11月20日(木)19:00開演
出演:
・山下一史(指揮)
・東京藝大シンフォニーオーケストラ
費用等:一般2,500円、高校生以下500円
以降、上記記事の共通項目
場所:東京藝術大学奏楽堂(上野公園12-8)
チケット販売場所:チケットぴあ ほか
問合せ:東京藝術大学演奏藝術センター
【電話】050-5525-2300
◆初心者向けスマホ・パソコン相談会
日時:10:00~10:50、11:00~11:50
(1)12月13日(土)
(2)8年1月10日(土)
(3)2月14日(土)
(4)3月14日(土)
場所:竜泉福祉センター「いきいきてらす」
定員:各6人(抽選)
申込み:往復はがきかメールに氏名・電話番号・希望日時・やりたいことを書いて申込先へ
締切(必着):
(1)11月26日(水)
(2)12月24日(水)
(3)8年1月28日(水)
(4)2月25日(水)
申込先:〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1 東京ボラセンNo.78 虹の会【E-mail】[email protected]
問合せ:ITボランティア虹の会 中村
【電話】050-3635-0414
◆大友剛さん「マジックと音楽と絵本のおやこコンサート」
日時:12月7日(日)13:30~14:45
対象:年少以上の親子
定員:80人(先着順)
申込み:問合せ先へ電話か直接
申込開始日:11月12日(水)
場所・問合せ:浅草寺福祉会館(浅草2-31-8)
【電話】3844-5225
◆宗慶寺浮世絵展
日時:11月22日(土)・23日(祝)10:00~17:00
場所:宗慶寺(下谷2-14-5)
問合せ:竹原
【電話】3873-4772
◆箏1日教室
日時:11月30日(日)14:00
場所:上野区民館
対象:小中学生
定員:20人(先着順)
講師:東京藝術大学音楽学部邦楽科生田流箏曲科卒業生
問合せ:日本の調べ実行委員会
【電話】090-6246-3584
◆琵琶と朗読~ふたつの語りの世界~
日時:11月22日(土)11:00~13:00、15:00~17:00
場所:旧平櫛田中邸アトリエ
定員:各30人(先着順)
費用等:1,500円
申込み:氏名と参加希望時間を電話かメールで問合せ先へ
締切:11月22日(土)
問合せ:中尾
【電話】090-7722-2275【E-mail】[email protected]
◆都立学校公開講座
(1)「IF関数とVLOOKUP関数完全制覇」
(2)「グラフ作成初級」
日時(全2回):
(1)12月14日(日)・20日(土)9:00~15:00
(2)12月27日(土)・28日(日)9:00~15:00
対象:都内在住か在勤の成人
定員:各20人(抽選)
費用等:各1,000円
申込み:「都立学校公開講座」で検索
申込期間:
(1)11月13日(木)まで
(2)11月7日(金)~20日(木)
場所・問合せ:都立小台橋高等学校小久保・伊藤
【電話】3913-1111
◆浅草病院 医療講演会「過活動膀胱ってなに?~排尿のあれこれ~」
日時:11月28日(金)14:00~16:00
場所:台東区民会館対象:区内在住
定員:100人(先着順)
問合せ:地域連携課
【電話】3876-1711
◆人生の最終章を豊かに生きる-あなたと私がつなぐ在宅の医療・介護・心のケア
日時:12月6日(土)10:00~11:20
場所:竜泉福祉センター「いきいきてらす」
定員:140人(先着順)
申込み:メールか問合せ先へ
締切:11月25日(火)
問合せ:藤井
【電話】080-5294-9091【E-mail】[email protected]
