- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都台東区
- 広報紙名 : 広報たいとう 令和7年11月20日号
■戸籍に記載される氏名の振り仮名をご確認ください
5月26日から氏名の振り仮名を戸籍に記載する制度が始まりました。振り仮名の通知は、本籍地から送付されます。通知に記載されている振り仮名と日常使用している振り仮名が異なる場合は、8年5月25日(月)までに届出をお願いします。
◇本籍地が台東区の方には、8月中旬までに発送しました
通知は戸籍単位で発送し、戸籍内で同じ住所の方は1通につき4人まで記載されています。戸籍内で別住所の方は、住所地ごとに発送しました。本籍地が台東区の方でまだ通知が届いていない方は、お問合せください。
問合せ:台東区振り仮名コールセンター
【電話】6636-7844
■友好都市・南会津町提供「会津高原4スキー場共通リフト1日券」を抽選で300枚プレゼント
利用可能スキー場:だいくらスキー場、南郷スキー場、高畑スキー場、たかつえスキー場
対象:区内在住か在勤(学)の方
申込方法:電子申請
※当選の発表はリフト引換券の発送をもって代えます。
申込締切日:12月8日(月)
問合せ:都市交流課
【電話】5246-1016
■人材募集
◇アルバイト(会計年度任用職員〈事務補助〉・短期)
業務内容:事務補助(伝票の一斉処理作業等)
対象:職務に従事できる健康な方
勤務日時:月~金曜日の10:00~17:00(週3日勤務)
勤務地:区役所
雇用期間:8年1月20日~3月31日
給与(月額):100,780円
※条件により、通勤に係る費用弁償あり。
※採用までに給与改定があった場合はその
額による。
申込方法:履歴書(顔写真を添付したもの)を問合せ先へ持参
申込締切日:12月5日(金)
問合せ:人事課(区役所4階(5)番)
【電話】5246-1061
◇障害福祉課 会計年度任用職員
業務内容:障害区分認定調査等
募集人数:1人
雇用期間:8年1月1日~3月31日
給与(月額):232,228円(地域手当相当額を含む)
※条件により、通勤に係る費用弁償あり。
※採用までに給与改定があった場合はその額による。
選考方法:書類審査・面接
申込方法:必要書類を問合せ先へ郵送または持参
申込締切日:12月5日(金)(消印有効)
問合せ:〒110-8615 台東区役所障害福祉課(区役所2階(10)番)
【電話】5246-1207
■台東区登録調査員を募集します
経済センサスなどの、国が実施する各種統計調査への従事を、区が直接依頼します。
調査期間中は非常勤の地方公務員の身分で、決められた報酬が支給されます。従事するには、調査員候補者として登録が必要です。登録に際して面接を行います。
申込方法:住所・氏名・生年月日・電話番号・職業を書いて、電話かファクスまたははがきで問合せ先へ
申込締切日:12月12日(金)(消印有効)
※申込みされた方に面接(8年1月予定)の通知を送付します。
問合せ:〒110-8615 台東区役所総務課調査統計係
【電話】5246-1462【FAX】5246-1459
■歳末たすけあい運動にご協力ください
お寄せいただいた募金は、高齢者・障害者・子供に関わる事業への助成、ボランティアの育成支援などに活用いたします。
受付期間:12月1日(月)~26日(金)
受付場所:区民事務所・同分室、地区センター、台東区社会福祉協議会
協力:台東区町会連合会、区内各町会、台東区民生委員・児童委員協議会
問合せ:台東区社会福祉協議会
【電話】5828-7545
■浅草流鏑馬(やぶさめ)パンフレットに広告を掲載しませんか
配布期間:8年2月中旬~開催日(4月予定)
配布場所:区役所、浅草文化観光センター、流鏑馬会場(隅田公園特設会場)ほか
掲載料:5,000円
配布部数:9,000部
申込締切日:12月18日(木)
問合せ:観光課
【電話】5246-1151
