- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都台東区
- 広報紙名 : 広報たいとう 令和7年11月20日号
■難病患者福祉手当をご存じですか
難病医療費助成制度(国および都疾病)の対象で、65歳未満の方は、難病患者福祉手当を申請できます。
また、小児慢性特定疾病医療費助成制度の対象で、手当の対象疾病にり患している方も申請できます。
対象の疾病は区HPで確認できます。手当の受給には、所得制限等の支給要件がありますので、詳しくはお問合せください。
問合せ:障害福祉課
【電話】5246-1201
■重度身体障害者グループホーム「フロム千束」の新規入居者募集
「フロム千束」を増床し、重度身体障害者グループホームを整備します。
入居開始時期:9年6月(予定)
※段階的に受け入れ予定。
場所:千束保健福祉センター2・3階
対象:次の全てに該当する方
(1)区内在住で入居開始日時:18歳以上(在学中の方は除く)
(2)身体障害者手帳をお持ちで主たる障害が肢体不自由(入居時点で医療的ケアが不要)
定員:9人
募集期間:11月25日(火)~12月5日(金)
問合せ:台東つばさ福祉会
【電話】5603-0087
■スマートフォン等で区内介護サービス事業者の求人情報が見られます
区HPの「メニュー」から「健康・福祉」「高齢・介護」の「事業者情報(区民の方へ)」に介護サービス事業者の求人情報を掲載しています。
※詳しくは各事業者にお問合せください。
問合せ:介護保険課
【電話】5246-1243
■7年度第3回知的障害者(児)ガイドヘルパー養成研修
知的障害者(児)の外出時の移動支援に必要な知識と技術を学ぶ研修です。修了者には、区内の知的障害者(児)の移動支援に従事するための修了証をお渡しします。
日時:
講義は8年1月17日(土)13:00~18:00
実習は1月18日(日)・2月1日(日)のいずれか(実習日に都合がつかない場合は要相談)
場所:
講義は区役所10階会議室
実習は個別調整
対象:次のいずれかに該当する方(ヘルパー資格の有無は問いません)
(1)研修修了後、区内事業所でガイドヘルパーとして働きたい
(2)ヘルパー等の資格を持っているが、技術を向上したい
定員:20人程度(抽選)
費用:3,000〜5,000円程度(実習にかかる交通費・食費・施設入館料など)
申込方法:申込書(問合せ先で配布、区HPからダウンロード可)を問合せ先へ郵送か持参またはファクス(電子申請可)
※詳しくは募集案内か、区HPをご覧ください。
申込締切日時:12月12日(金)17:00(必着)
問合せ:〒110-8615 台東区役所障害福祉課(区役所2階(10)番)
【電話】5246-1207【FAX】5246-1179
