イベント 情報ひろば ~催し(1)

■五反田文化センター11月のプラネタリウム「星空と音楽の夕べ」〔電子申請可〕
クラシックギターのアンサンブル演奏を聴きながら、星空を楽しみませんか。
日時:12月6日(土)午後6時30分~8時
対象・定員:小学生以上の方80人(抽選)
費用:500円、小・中学生100円

場所・申込み・問合せ:11月11日(火)(必着)までに、電子申請か往復はがき(1枚4人まで)で、イベント名、代表者の住所・電話番号、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(小学生は学年)を五反田文化センター(〒141-0031 西五反田6-5-1【電話】3492-2451【FAX】3492-7551【HP】shinagawa-gotanda-planetarium.com/)へ
※小学生以下は保護者同伴。
※定員に満たない場合、11月13日(木)午前10時から電話で受け付け(先着)。
※特別投影や天体観望会も行います。詳しくは同センターホームページをご覧ください。

■第43回品川区住宅まつり
日時:10月26日(日)午前10時~午後2時30分 ※小雨決行。
場所:西大井広場公園(西大井駅前)
内容:住宅相談(新築・リフォーム・耐震化など)、包丁研ぎ、工作広場など

問合せ:
品川区住環境改善協議会(建設ユニオン城南支部内)【電話】3786-2233【FAX】3785-4756
住宅課住宅運営担当【電話】5742-6776【FAX】5742-6963

■平塚橋ゆうゆうプラザまつり
日時:11月9日(日)午前10時~午後3時30分
内容:活動団体発表、キットパスでお絵かき、子どもむけ縁日など

場所・問合せ:同プラザ(西中延1-2-8)
【電話】5498-7021【FAX】5498-1900

■東品川ゆうゆうプラザまつり
日時:11月8日(土)午前10時~午後4時
内容:演芸大会、作品展、ゲームコーナーなど

場所・問合せ:同プラザ(東品川3-32-10)
【電話】3472-2944【FAX】3472-8972

■幻想的な光のイベント「大井町イルミネーション2025」
約6万球の電球に加え、木材利用推進に関する協定を締結した高知県木材協会の協力を受け、同県の木材を活用したシンボルツリーも設置します。
開催期間:10月25日(土)~8年1月12日(祝)午後5時~11時
※10月25日(土)午後5時30分から点灯式を実施します。また、セレモニーやTACHIAI星の子キッズによる合奏も行います。
場所:大井町駅前中央通り

問合せ:
しながわ観光協会【電話】5743-7642【FAX】5743-7643
文化観光戦略課文化観光戦略担当【電話】5742-6913【FAX】5742-6893

■道路の使い方についての社会実験「エンジョイ大井町~この道、実験中。~」
大井町駅周辺の回遊性の向上やにぎわいの創出をめざし、期間限定で車道の一部を歩道化します。また、ベンチやテーブル、キッチンカーなどを配置します。
日時:10月25日(土)~11月14日(金)午前11時~午後8時30分
※11月14日(金)は午後3時まで。
※期間中は今後の事業に生かすためのアンケートを実施します。
場所:大井町駅前中央通り

問合せ:都市開発課都市開発担当
【電話】5742-7652【FAX】5742-6942

■齋藤陽道写真展「働くろう者を訪ねて」
日時:11月3日(祝)~9日(日)午前10時~午後7時
※入場は午後6時30分まで。
※3日(祝)は午前11時から午後5時まで、午後3時からトークショーあり。
場所:スクエア荏原(荏原4-5-28)

問合せ:文化観光戦略課文化観光戦略担当
【電話】5742-6836【FAX】5742-6893