- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都目黒区
- 広報紙名 : めぐろ区報 令和7年8月15日号
■選択的夫婦別姓制度を学ぶ(オンライン開催)
日時:9月20日(土)14:00~15:30
講師:立命館大学産業社会学部教授 筒井淳也氏
定員:20人(先着)
申込み:8月18日から、区ウェブサイト/電話
申込先:人権政策課男女平等センター係(【電話】5721-8570)
■国際交流ボランティア講座
日時:9月23日(祝)10:00~12:00
場所:目黒区国際交流協会(総合庁舎別館5階)
内容:区内の外国人支援、国際交流団体による講義、活動紹介、ワークショップ、個別相談会
対象:高校生以上
定員:25人(先着)
申込み:8月18日~9月7日に、専用ウェブサイト
問合せ:同協会
【電話】3715-4671
■女性しごと応援キャラバンin目黒
日時:9月26日(金)10:00~12:00
場所:ホテル雅叙園東京
内容:相手を尊重しながら自分の意見を伝える方法・関わり方。希望者は個別相談あり(申し込みが必要)
対象:就職希望の女性
定員:50人(先着)
申込み:8月18日から、区ウェブサイト/電話。保育(6カ月以上の未就学児)希望者は9月19日12:00までに予約
申込先:女性しごと応援キャラバン運営事務局(【電話】6734-1346)
■自分らしく生きることを支える理解と支援
日時:9月27日(土)14:00~16:00
場所:中目黒GTプラザホール
講師:NPO法人東京都自閉症協会役員 綿貫愛子氏
定員:100人(先着)
申込み:8月16日~9月20日に、区ウェブサイト/電話/FAX(記入例1~4)。手話通訳希望者は9月9日までに予約
申込先:発達障害支援拠点ぽると(【電話】6412-7151【FAX】3760-0521)
■楽しい理科実験・芳香剤作りと磁石のふしぎ
日時:9月28日(日)(1)10:00~12:00(2)13:00~15:00
場所:区民センター社会教育館
内容:(1)吸水性樹脂の芳香剤作り(2)磁石の力を利用した面白い実験
講師:(一社)ディレクトフォース理科実験グループ
対象:小学4年~中学生
定員:各24人(抽選)
申込み:8月22日までに、区ウェブサイト/ 電話/FAX/ハガキ(記入例1~5とEメールアドレス)/窓口
問合せ:区民センター社会教育館
〒153-0063 目黒2-4-36
【電話】3711-1137【FAX】3711-1168
■読み聞かせボランティア活動のための講座
日時:10月3日(金)・17日(金)・24日(金)14:00~16:00(全3回)
場所:緑が丘文化会館
内容:図書館でのおはなし会に向けた読み聞かせ講座
講師:JPIC読書アドバイザー 児玉ひろ美氏
定員:20人(区内在住者を優先して抽選)
申込み:8月15日~29日に、区ウェブサイト/往復ハガキ(記入例1~4と読み聞かせ経験の有無)
申込先:八雲中央図書館サービス係(〒152-0023八雲1-1-1区民キャンパス内、【電話】5701-2795)