- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都渋谷区
- 広報紙名 : しぶや区ニュース 令和7年(2025年)8月15日号
◆女子のHPV(子宮頸(けい)がん予防)ワクチンの定期予防接種
HPVワクチンは原則計3回の接種が必要なワクチンで、標準的な接種間隔では接種完了までに約6か月間が必要です。全ての接種を公費(無料)で終えるためには、9月末までに1回目の接種をする必要があります。
※高校1年生相当の人の定期予防接種(公費による接種)は8年3月31日までです。8年4月1日以降の接種は、全額自己負担となります。
対象:平成21年4月1日~26年4月2日生まれの女子
場所:23区内指定医療機関
※接種には区が発行する予診票が必要です。予診票が手元にない(転入などを含む)場合は、区ポータルから発行申請をしてください。
問合せ:地域保健課予防接種係
【電話】03-3463-1412【FAX】03-5458-4937
◆女性のための健康相談
ライフステージによって変化する月経や更年期症状など、女性特有の体や心の悩みについて、女性産婦人科医に相談できます。
日時:(1)9月24日(水)、(2)11月26日(水)13:30~15:30(1人20分)
場所:渋谷区子育てネウボラ5階
対象:区内在住の女性
定員:各4人(先着)
申込:(1)8月25日、(2)10月27日から区ポータル内にある区LINEで
問合せ:地域保健課健康推進係
【電話】03-3463-2412【FAX】03-5458-4937