くらし 敬老特集 9月15日は敬老の日(1)

◆敬老大会(オンライン)
9月12日(金)にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催する敬老大会のダイジェスト動画をYouTubeで配信します。
※会場観覧の受け付けは終了しました。
期間:9月26日(金)~10月5日(日)
配信:YouTube「渋谷区敬老大会」
出演:
歌謡ショー 天童よしみ氏、小桜舞子氏
モノマネショー セニョール玉置氏
司会 東玉助氏

問合せ:高齢者福祉課サービス事業係
【電話】03-3463-1873【FAX】03-3463-2873

◆敬老金の贈呈
9月15日現在、区内在住の対象年齢の人に対して、10月中に民生委員が自宅を訪問し、年齢に応じた金額を贈呈します。
対象者には、9月下旬から通知を送付します。

100歳の誕生日を迎える人には、区長が自宅を訪問し、敬老金5万円、賀寿状、生花を贈呈します。

問合せ:高齢者福祉課高齢者相談支援係
【電話】03-3463-1989【FAX】03-3463-2873

◆「元気すこやか事業」運動講座(オンライン講座)(オンライン)
かんなみの杜・渋谷で実施している「元気すこやか事業」運動講座をオンラインで開催します。自宅にいながら、リアルタイムで参加できます。
※運動強度 中/歩くのと同等かそれ以上、低/歩くよりも小さい

配信:Zoom
対象:区に住民登録のある65歳以上で、自宅で参加できる環境があり、自身でZoomの操作ができる人
定員:各25人(抽選)
※来場型の講座に参加していない人優先
申し込み:9月19日までに申込フォームで(本紙2次元コード参照)
※「元気すこやか事業」下期の運動講座に当選した人も、当選した講座以外の講座に申し込み可

問合せ:
かんなみの杜・渋谷【電話】03-5784-3872【FAX】03-5784-3876(平日9:00~17:00)
介護保険課介護総合事業係【電話】03-3463-1888【FAX】03-5458-4934

◆高齢者健康トレーニング教室(全8回)

内容:マシントレーニング、ストレッチ運動など
対象:区に住民登録のある65歳以上で、事業参加にあたり他の人の介助を必要とせず、自分で記名式アンケートに回答できる人
※通院中または体調に不安がある人は医師へ相談してください。
費用:1,200円(保険料)
※7年4月1日時点で64歳の人は1,850円
申し込み:9月2~16日に電話で各会場へ
※重複申し込み不可

問合せ:介護保険課介護総合事業係
【電話】03-3463-1888【FAX】03-5458-4934