イベント 【文化・エンタテイメント】あらたな文化を生みつづける街へ。

◆第42回渋谷区民音楽のつどい「みんなで『第九』を」
日時:12月7日(日)15:00開演(14:00開場)
場所:LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
楽曲:ベートーベン「交響曲第9番ニ短調作品125〈合唱付き〉」など
出演:湯川紘惠氏(指揮)、渋谷交響楽団(演奏)、渋谷第九合唱団(合唱)ほか
定員:1,800人(抽選)
申込:10月28日(消印有効)までにはがき(本紙6ページ必要事項のほか希望枚数〈2枚まで〉を記入)で、〒150-0021恵比寿西1-23-4長谷戸社会教育館へ
※申込フォームも可(本紙2次元コード参照)
※詳しくは、ちらし(社会教育館で配布)または渋谷第九HPを確認してください。

問合せ:
長谷戸社会教育館【電話】03-3463-8061【FAX】03-3463-8062
文化振興課交流推進係【電話】03-3463-1142【FAX】03-5458-4938

◆第45回幡ヶ谷社会教育館文化祭
11月に創立50周年を迎える幡ヶ谷社会教育館で、利用団体によるステージ・展示発表、ボッチャ、スタンプラリー、飲食販売などが行われます。
日時:10月25日(土)・26日(日)10:00~16:00
場所:幡ヶ谷社会教育館
申込:当日会場で
※各日程で内容が異なります。詳しくは、シブカツHPを確認してください。

問合せ:
幡ヶ谷社会教育館【電話】03-3376-1541【FAX】03-3375-9278
学びとスポーツ課学び支援係【電話】03-6451-1417【FAX】03-6451-1428

◆第17回渋谷芸術祭2025 SHIBUYA ART SCRAMBLE(シブヤアートスクランブル)
日時:10月24日(金)~11月2日(日)
場所:宮下公園ほか
内容:「触れる」「創る」「進化する」をテーマにした、渋谷の街が舞台の芸術祭
※詳しくは、渋谷芸術祭HPを確認してください。

問合せ:
渋谷芸術祭実行委員会((一社)渋谷未来デザイン内)【電話】03-6427-4394【Eメール】[email protected]
文化振興課交流推進係【電話】03-3463-1142【FAX】03-5458-4938