- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都中野区
- 広報紙名 : なかの区報 2025年7月5日号
■暮らしの手続きと書類の相談
内容:契約書や遺言書等の作成方法などについて、行政書士に相談できます。必ず事前予約を
対象:区内在住の方
日時:7月18日(金)午後1時~4時
☆一人当たり25分以内
会場:区役所4階専門相談室
申込み:7月11日午前9時から電話で、区民相談係へ。先着6人
☆毎月第3金曜日に実施
◇行政書士会の相談会もご利用を
偶数月第1金曜日…南中野区民活動センター(弥生町5-5-2)
☆10月は桃園区民活動センター(中央4-57-1)
奇数月第2金曜日…鷺宮区民活動センター(鷺宮3-22-5)
☆いずれも午後1時~4時。当日直接会場へ。詳しくは、東京都行政書士会中野支部【電話】0120-404-347へ問い合わせを
問合せ:区民相談係/4階
【電話】3228-8802【FAX】3228-5456
■土地建物無料相談会
対象:区内在住の方、区内に土地建物をお持ちの方
日時:7月31日(木)午前10時~午後3時30分
☆一人当たり30分程度
会場:区役所1階ミーティングルーム
申込み:7月25日までの平日午前10時〜午後4時に電話で、NPO法人中野すまいの相談室【電話】090-1771-4888へ
☆まちづくり推進土地建物協議会との共催
問合せ:都市計画係/9階
【電話】3228-8964【FAX】3228-5668
■中野区景観講演会
日時:8月4日(月)午後3時~5時
会場:区役所1階
☆当日直接会場へ。
手話通訳・一時保育(先着2人)希望の方は、7月24日までに電話または【E-mail】[email protected]で、都市計画係へ。
記載事項:氏名とふりがな、連絡先、手話通訳はその旨、一時保育はお子さんの氏名とふりがな、月年齢
問合せ:都市計画係/9階
【電話】3228-8964【FAX】3228-5668
■障害者就労施設による自主生産品等の販売会
日時:7月14日(月)~18日(金)午前10時~午後5時
☆各日とも売り切れ次第終了
会場:区役所1階
☆当日直接会場へ
問合せ:障害者施策推進係/3階
【電話】3228-8832【FAX】3228-5662
■「女性しごと応援キャラバンin中野」
対象:就職を希望する女性
日程:8月19日(火)
内容(定員)・時間:
セミナー(先着100人)…午前10時~正午
個別相談会(先着12人)…午後0時20分~1時25分
☆一人当たり30分
会場:中野セントラルパークカンファレンス(中野4-10-2)
申込み:7月14日~8月19日に女性しごと応援キャラバン運営事務局HPで申し込むか、電話で、同事務局【電話】6734-1346へ。
一時保育(先着10人)希望の方は、8月13日正午までにあわせて申し込みを
問合せ:中小企業支援係/8階
【電話】3228-8729【FAX】3228-5456