- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都中野区
- 広報紙名 : なかの区報 2025年7月5日号
■7月からインターネットで住居表示台帳をご覧になれます
区内の建物やその他工作物の住居表示を区HP内の「なかのデータマップ」でご覧になれます。どなたでも閲覧でき、印刷もできます。
☆建物の所有者名や建物名は記載されません
詳しくは、区HPをご覧ください
問合せ:住民記録係/2階
【電話】3228-5500【FAX】3228-5456
■地籍調査にご協力を
8月上旬から、国土調査法に基づく地籍調査(官民境界等先行調査)を新井1・5丁目で行います。
調査に当たり、みなさんの敷地に立ち入る場合があります。ご理解、ご協力をお願いします。
☆調査員は区発行の身分証明書を必ず携帯しています
◇個別相談会を開催
対象:新井1・5丁目に土地を所有している方及び利害関係者
日時:7月25日(金)午後6時30分~8時、26日(土)午前9時~10時30分
会場:新井区民活動センター(新井3-11-4)
☆当日直接会場へ
問合せ:道路境界係/9階
【電話】3228-5525【FAX】3228-5668
■令和7年度「子ども育成文化・芸術事業」を認定しました
子どもたちに文化・芸術の体験機会を提供するため、ダンス・演劇など3つの事業を認定しました。
事業や今後の展開について詳しくは、区HPをご覧ください
問合せ:文化振興・多文化共生推進係/8階
【電話】3228-8863【FAX】3228-5456
■8月から「資格確認書」「資格情報のお知らせ」に旧氏(旧姓)を併記できます
中野区国民健康保険の被保険者の方で、住民票に旧姓を併記されている方が対象。併記された資格確認書等を発行するには申請が必要です。詳しくは、区HPをご覧ください。
問合せ:資格賦課係/2階
【電話】3228-5511【FAX】3228-5456
■防災用品を区であっせんしています
区内在住・在勤の方は、家具転倒防止器具や非常食などの購入に区のあっせんを利用できます。
詳しくは、区HPか、区民活動センター、区役所8階窓口で配布している案内をご覧ください。
☆区役所や消防署の職員が、訪問販売を行うことはありません。悪質な訪問販売にはご注意を
問合せ:地域防災係/8階
【電話】3228-8930【FAX】3228-5647
■ジェネリック医薬品(後発医薬品)利用差額をお知らせします
先発医薬品の特許期間終了後に同等の品質で製造・販売される「ジェネリック医薬品」。先発医薬品から切り替えると、多くの場合、薬代が安くなります。
切り替えによって自己負担額をどのくらい軽減できるか試算した結果を、今月下旬に次の対象の方に郵送します。ジェネリック医薬品利用の参考にしてください。
対象:中野区の国民健康保険に加入している20歳以上で、次の種類の先発医薬品を今年4月に処方された方
種類:感覚器官用薬、循環器官用薬、呼吸器官用薬、消化器官用薬等
問合せ:保健事業係(中野区保健所)
【電話】3382-2430【FAX】3382-7765