- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都中野区
- 広報紙名 : なかの区報 2025年7月5日号
■来年4月1日から勤務する中野区職員(保育士)
対象:都道府県知事の登録を受けている保育士の有資格者(来年3月31日までに登録見込み含む)で、昭和63年4月2日~平成18年4月1日に生まれた方
申込み:8月1日午後5時までに電子申請で。選考(筆記・面接)で30人程度
☆勤務条件や選考日程などについて詳しくは、区HPか、区民活動センター、図書館、区役所8階窓口で配布中の採用選考案内をご覧ください
問合せ:人事係/8階
【電話】3228-8041【FAX】3228-5647
■特別区(東京23区)職員
採用区分:III類、経験者1級職、経験者2級職(主任)、経験者3級職(係長級)、障害者を対象とする採用
☆一定の資格が必要な職種あり。I類(土木・建築・機械・電気)の試験案内は7月17日に公表
申込み:7月17日午後5時までに電子申請で
☆障害者を対象とする採用選考のみ郵送可(7月16日までの消印有効)
問合先:特別区人事委員会事務局任用課採用係
【電話】5210-9787
問合せ:人事係/8階
【電話】3228-8041【FAX】3228-5647
■中野区育児休業代替任期付職員(福祉・保育士)
勤務期間:10月1日以降、代替する職員の育児休業期間内(おおむね6か月~3年)
☆申し込み方法等について詳しくは、区HPをご覧ください
選考日:8月16日(土)
問合せ:人事係/8階
【電話】3228-8041【FAX】3228-5647
■区立保育園会計年度任用職員(登録者)
職種:保育補助、短時間保育補助
☆無資格・未経験の方も歓迎
勤務期間:来年3月31日まで
☆勤務日数・時間は調整可。欠員などの状況に応じて随時面接を実施。夏季プール保育補助の登録も募集。詳しくは、区HPをご覧ください
問合せ:区立保育園係/3階
【電話】3228-8638【FAX】3228-5679
■中野・ウェリントン友好子ども交流通訳ボランティア(英語)
9月19日(金)~10月3日(金)にニュージーランドの中学生20人が区立中学校に体験入学等を行います。その生徒たちに随行する通訳ボランティアを募集します。詳しくは、中野区国際交流協会へ問い合わせを。
対象:英語と日本語の通訳ができる方
☆年齢不問
申込み:8月15日までに電話で、同協会へ
問合せ:中野区国際交流協会
【電話】5342-9169【FAX】3383-0728
■任期付短時間勤務職員(技能系)
勤務内容:区立保育園での保育業務
勤務期間:令和7年10月1日以降~同8年3月31日
選考日:8月16日(土)
申込み:電子申請か、区民活動センター、図書館、区役所8階窓口で配布中の採用選考案内の申込書を郵送または直接、人事係へ。
・郵送…7月30日までの消印有効
・電子申請・窓口…8月1日午後5時まで。選考で30人程度
☆勤務条件などについて詳しくは、区HPか、採用選考案内をご覧ください
問合せ:人事係/8階
【電話】3228-8041【FAX】3228-5647
■区内施設等の指定管理者
いずれも期間は来年4月1日からの5年間。応募希望の事業者は、事前予約制の説明会にご参加を。詳しくは、区HPをご覧ください。
問合せ:
療育センターゆめなりあ…子ども発達支援係/3階【電話】3228-5613【FAX】3228-5662
中野区仲町就労支援事業所…障害者施設係/3階【電話】3228-8715【FAX】3228-5662
中野区自転車駐車場8施設…自転車対策係/9階【電話】3228-5561【FAX】3228-5668