くらし information お知らせ

■「中野区特別区税条例」を改正しました
地方税法の改正等に伴い、「中野区特別区税条例」を改正しました。主な改正点は、次の3点です。詳しくは、区HPをご覧になるか、税務管理係へ問い合わせを。

(1)公示送達制度の見直し
公示送達の情報を区からも確認できるようになります。また、個人情報の保護に配慮し、公示事項も改めます。

(2)特定親族特別控除の創設
納税義務者に特定親族(配偶者を除く19歳〜23歳未満で、前年の合計所得が58万円を超え123万円以下の方)がいる場合に、一定の金額を所得金額から控除します(令和8年度以降)。

(3)加熱式たばこの課税方式の見直し
紙巻きたばこの本数に換算する方式を見直します(令和8年4月1日と同年10月1日の2段階で改正)。

問合せ:税務管理係/2階
【電話】3228-8816【FAX】3228-5456

■中野区区民意識·実態調査にご協力を
区民のみなさんの日頃の考えや生活実態などを把握し、今後の区政運営の基礎資料とするための調査です。8月26日以降、対象の方へ調査票を郵送します。
調査内容を統計作成以外の目的に使用することはありません。ご理解とご協力をお願いします。
対象:無作為に抽出した18歳以上の区民2,000人

問合せ:統計係/8階
【電話】3228-8892【FAX】3228-5647

■西武新宿線踏切渋滞解消促進期成同盟決起大会にご参加を
西武新宿線の「開かずの踏切」の解消に向けて決起大会を開催します。
☆同沿線のまちづくりの状況についても報告します。詳しくは、区HPをご覧ください
日時:8月26日(火)午後2時~3時(1時30分開場)
会場:野方区民ホール(野方5-3-1)
☆当日直接会場へ

問合せ:まちづくり計画係/9階
【電話】3228-5463【FAX】3228-5417

■8月30日~9月5日は建築物防災週間
建築物の点検や必要な防災対策を行いましょう。

問合せ:建築安全・安心係/9階
【電話】3228-8837【FAX】3228-5668

■令和7年度の特別区民税・都民税を申告していない方へ
8月29日に、未申告の方へ申告書を郵送します。申告をしていないと、必要な時に税証明書を受け取れません。速やかに提出してください。記入方法などについて詳しくは、課税係へ相談を。

問合せ:課税係/2階
【電話】3228-8913【FAX】3228-5456

■「東京における都市計画道路の整備方針(仮称)中間のまとめ」の公表と意見募集
公表場所:区、都、区役所9階窓口、都庁第一本庁舎3階
意見書の提出方法:意見書(書式自由)を8月29日(消印有効)までに都HPから提出するか、【Eメール】[email protected]、ファクス、郵送または直接、下記問合先へ

問合先:東京都都市整備局街路計画課
(〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1 都庁第二本庁舎11階)
【電話】5388-3379

問合せ:都市計画係/9階
【電話】3228-8964【FAX】3228-5668

■8月20日午前11時ごろ防災無線スピーカーから試験放送が流れます
防災無線スピーカーは、みなさんに情報を確実に伝えるための手段の一つです。全国一斉の試験放送として、8月20日(水)に自動放送が30秒程度流れます。

問合せ:防災危機管理係/8階
【電話】3228-8909【FAX】3228-5647