- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都中野区
- 広報紙名 : なかの区報 2025年8月11日号
次のいずれも
申請窓口:区役所3階障害福祉相談窓口、すこやか福祉センター
■各種手当をご存じですか
次の手当の所得限度額適用年度は、毎年8月に変わります。令和6年中の所得が基準額以下の方で、支給要件に当てはまる方は手当を受けられます。
☆原則65歳未満の方が対象
手当の種類・対象:
・障害者福祉手当…身体障害者手帳1~3級(脳性まひ・進行性筋萎縮症の方は等級問わず)、愛の手帳1~4度、精神障害者保健福祉手帳1級の方
・難病患者福祉手当…特定医療費(指定難病)受給者証をお持ちの方
・特別障害者手当・障害児福祉手当…原則、診断書により判定された方
■心身障害者医療費助成制度((障)受給者証)をお持ちの方へ新しい受給者証を郵送します
現在(障)受給者証(黄色)をお持ちの方で、令和6年中の所得が基準額以下の方へ、9月1日以降に使用できる新しい(障)受給者証(水色)を8月下旬に郵送します。
◇新たに申請したい方へ
身体障害者手帳1・2級(内部障害は3級まで)、愛の手帳1・2度、精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの65歳未満の方で、令和6年中の所得が基準額以下の方は、申請窓口に相談を。
詳しくは、区HP
問合せ:障害福祉相談窓口/3階
【電話】3228-8956【FAX】3228-5662