- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都中野区
- 広報紙名 : なかの区報 2025年9月5日号
■10月から使える○乳・○子・○青医療証を郵送します
区が発行した、有効期限が9月30日までの○乳医療証・○子医療証・○青医療証をお持ちの方へ、今月下旬に郵送します。
☆区役所からの郵便物が届かず返戻されることが多くなっています。ポストに名前を表示して確実に受け取りを
◇医療証をお持ちでない場合は申請を
区内在住で健康保険に加入している0歳~18歳のお子さんが対象です。
☆生活保護を受給中、または児童福祉施設等に入所中のお子さんは対象外。
申請方法などについて詳しくは、区HPをご覧ください
問合せ:子ども医療助成係/3階
【電話】3228-3253【FAX】3228-5679
■児童扶養手当・特別児童扶養手当の現況届の提出はお済みですか
問合せ:児童手当係/3階
【電話】3228-8952【FAX】3228-5679
児童扶養手当・特別児童扶養手当を認定中の方へ、7月31日に現況届を郵送しました。
現況届の提出は、手当の受給資格を確認するための大切な手続きです。提出がない場合は、児童扶養手当は11月分以降、特別児童扶養手当は8月分以降の手当を受けることができません。未提出の方は、至急提出してください。
■児童育成手当制度を改正しました
所得制限基準額が変わり、新たに受給できる場合があります。対象の方は早めに申請してください。詳しくは、区HPをご覧になるか、児童手当係へ問い合わせを。
問合せ:児童手当係/3階
【電話】3228-8952【FAX】3228-5679
■来年4月に小学校に入学する予定のお子さんの保護者の方へ 就学時健康診断を実施します
各通学区域の小学校を会場として、就学時健康診断を実施します。対象の方には、日時・会場などを記載したお知らせを今月中旬以降に郵送します。
☆郵送前に実施日などを確認したい場合は、区HPをご覧ください
問合せ:学校健康推進係/7階
【電話】3228-5522【FAX】3228-5679
■来年4月の私立幼稚園等入園児を募集します
私立幼稚園や認定こども園(幼稚園児としての利用)の募集時期や手続きの方法などはそれぞれ異なります。直接、各園へ問い合わせを。
☆問い合わせ先などについて詳しくは、区HP、中野区私立幼稚園連合会HPをご覧ください
入園案内の配布:10月中旬から各園で
申込:11月から各園で
☆区役所では、入園案内の配布や申し込みの受け付けは行いません
◇認定こども園を保育所として利用したい場合は
10月2日以降に区へ申し込みが必要です。申し込み方法などについて詳しくは、対象施設等で配布中の「中野区保育所等のごあんない」をご覧ください。
問合せ:幼稚園・認可外保育係/3階
【電話】3228-5681【FAX】3228-5679
■改修工事のため児童館をお休みします
詳しくは、区HPをご覧ください。
◇南中野児童館 みずの塔ふれあいの家
期間:9月21日~来年3月15日
◇鷺宮児童館
期間:10月19日~来年7月15日
問合せ:地域子ども施設調整係/7階
【電話】3228-8934【FAX】3228-5679
■子どもショートステイ・トワイライトステイの施設が10月1日にオープンします
保護者の方の出張などで、お子さんを夜間や泊まりで預けたい時に利用できます。
☆施設の愛称を募集しています
対象や料金などについて詳しくはこちら
※本紙掲載の二次元コード参照
問合せ:総合相談係
(中央1-41-2 みらいステップなかの内)
【電話】5937-3257【FAX】5937-3514