講座 情報ぽけっと「講演・講座」(1)

・区の後援・その他の催し・講座など
・申し込みは、各団体へ

■ポールde歩こう会
(1)10月8日(水)、11月12日(水)…桃井原っぱ公園
(2)10月17日(金)、11月21日(金)…蚕糸の森公園
(3)10月23日(木)、11月27日(木)…柏の宮公園
いずれも午前10時~正午
各20名(先着順)

問合せ:
(1)鈴木【電話】090-1420-2149
(2)飯島【電話】090-4733-2886
(3)横倉【電話】080-5016-0936
長寿応援対象事業
手袋・健康保険証持参。ポールレンタルあり

■荻窪三庭園アカデミー講座「地域史(まち歩き)」
10月11日~8年3月14日の第2土曜日、午前10時~正午(計6回)
阿佐谷地域区民センターほか
地域史研究家・新倉毅
18歳以上の方
30名(申込順)
6000円

申込み・問合せ:電話・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、10月8日までに同会・土屋
【電話】070-5577-8358【Eメール】[email protected]

■介護予防セミナー~腰痛・下肢痛の診断とセルフケア
10月11日(土)午後2時~3時30分
山中整形外科内科クリニック(西荻南2丁目)
医師・米澤郁穂ほか
区内在住・在勤・在学で50歳以上の方
30名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、10月8日までに同クリニック・藤田
【電話】3335-5080

■認知症サポーター養成講座
(1)10月12日(日)午後1時30分~3時30分…ゆうゆう大宮前館
(2)24日(金)午前10時~11時30分…西荻地域区民センター
(3)27日(月)午後1時30分~3時…コミュニティふらっと成田
キャラバン・メイト
区内在住・在勤・在学の方
(1)10名
(2)20名
(3)30名
(いずれも申込順)

申込み・問合せ:電話で
(1)ゆうゆう大宮前館【電話】3334-9640
(2)ケア24善福寺【電話】5311-1024
(3)ケア24成田【電話】5307-3822
認知症サポーターの証、「認知症サポーターカード」を差し上げます

■善福寺川散歩「秋の帰化植物観察会」
10月15日(水)午前10時~正午
集合尾崎橋付近(成田東3丁目)
環境カウンセラー・山室京子
区内在住・在勤・在学の方
15名(申込順)
500円(保険料を含む。小学生以下無料)

申込み・問合せ:電話・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、10月10日までにNPO法人杉並環境カウンセラー協議会
【電話】3392-0606【Eメール】[email protected](月~金曜日午前10時30分~午後3時30分)
長寿応援対象事業

■(1)会計ソフトで帳簿をつけよう(2)新規開業者のための帳簿の書き方
(1)10月16日(木)・17日(金)
(2)23日(木)・24日(金)
午前10時15分・午後1時15分・2時15分・3時15分・4時15分(各45分)
荻窪青色申告会事務局(荻窪5丁目)
個人事業主
各3名(申込順)
各500円

申込み・問合せ:電話で、同会
【電話】3393-1951

■荻窪三庭園アカデミー講座「モダン建築散策」
10月18日~8年3月21日の第3土曜日、午前10時~正午・午後2時~4時(各計6回)
文京区目白台ほか
一級建築士・田村公一
18歳以上の方
各15名(抽選)
各9000円
申込み:Eメール(イベントひろば「記入例」)で、10月9日までにすぎなみ文化協会・田村
【Eメール】[email protected]

問合せ:田村
【電話】090-8589-4375

■JIA杉並土曜学校「自転車とまちづくり」
10月18日(土)午後3時~5時30分
阿佐谷地域区民センター
建築家・千葉学
60名(申込順)
500円
申込み:申し込みフォーム(区HP同案内参照)から申し込み

問合せ:JIA杉並地域会・中村
【電話】5305-2773