くらし PICK UP INFO 2

■シニアトピックス

○敬老の祝品を贈呈します
令和7年9月中旬に住民票の住所へ郵送(簡易書留)します
(注釈)申請不要。
対象:8月15日時点に区内在住で次のいずれかに該当するかた。
1.101歳以上…大正14年3月31日以前に生まれたかた
2.新100歳…大正14年4月1日から大正15年3月31日生まれのかた
3.米寿(88歳)…昭和12年4月1日から昭和13年3月31日生まれのかた
4.喜寿(77歳)…昭和23年4月1日から昭和24年3月31日生まれのかた

○補聴器購入費助成
補聴器本体、付属品(集音器は対象外)の購入費用を助成します。
対象:次のすべてに該当するかた。
1.区内在住の65歳以上
2.耳鼻科の医師から中程度難聴と診断された
3.聴覚障害による身体障害者手帳の交付対象でない
助成上限額:本人の住民税が非課税(介護保険料所得段階1から5)のかたは5万円、課税(介護保険料所得段階6から16)のかたは2万円
(注釈)1人1回限り。購入前要申請。
相談・申請:各高齢者総合相談センター

問合せ:高齢者事業グループ【電話】03-4566-2432