- 発行日 :
 - 自治体名 : 東京都豊島区
 - 広報紙名 : 広報としま 令和7年10月1日号(特集版)
 
■令和8年度区立幼稚園入園案内
10月中旬に発送するお知らせ(健康診断票)に記載の区立小学校・日時で受診してください。
対象:令和8年4月に小学校へ入学予定の児童(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
問合せ:保健給食グループ【電話】03-3981-1176
■特別区民税・都民税のお支払いはお済みですか
◆令和7年度第2期分(9月1日納期限)の納付が確認できない方へ…10月3日に督促状(10月17日納期限)を発送します。
◆令和3年度第1期分(令和3年6月30日納期限)~令和7年度第1期分(令和7年6月30日納期限)の納付が確認できない方へ…9月30日に催告書(10月14日納期限)を発送しました。
土曜窓口開設日:10月11日午前9時~午後5時
納付相談:病気や退職などで期限までに納付することができない場合や生活が困窮している場合は、分割納付などの相談もできます。
ご注意ください:
(1)区外に転出した場合/課税された年の途中で区外に転出または日本国外に出国した場合も1年度分の住民税を納付する必要があります。出国などで国内に住所がなくなる方は、事前に納税管理人の届出をする義務があります。
(2)給与から住民税を引かれていた(特別徴収)が、その会社を退職した場合/残りの住民税は、自分で納付する必要があります(普通徴収)。
問合せ:整理第一・第二グループ【電話】03-4566-2362
■国民健康・栄養調査にご協力ください
調査内容・目的:健康増進法に基づき、身体状況、栄養摂取量、生活習慣の状況を明らかにし、国民の健康増進を図るための基礎資料として役立てます
※統計以外の目的で利用されません。
対象:令和7年国民生活基礎調査に回答した地区から無作為抽出した全国300地区。対象世帯には別途通知
調査時期:11月中(10月上旬から調査票配布予定)
問合せ:長崎健康相談所【電話】03-3957-1191
■ファミリー・サポート・センター援助会員募集
活動内容:保育施設までの送迎、学童放課後や保護者外出時の預かりなど。
謝礼:1時間800~900円(活動時間に応じて助成金あり)
対象:区内在住の20歳以上(登録時)で心身ともに健康な方
養成講座:詳細は本紙掲載の2次元コード参照
※全日程受講必須。
申込み:10月28日までに本紙掲載の2次元コードか電話で当事務局【電話】03-3981-2146へ
※先着順。
■IKEBUSのダイヤが変わります
10月1日から
※詳細は本紙掲載2次元コード参照。
問合せ:WILLER EXPRESS(株)池袋営業所【電話】03-5957-1060
