イベント 第19回 尾久の原公園シダレザクラ祭り
- 1/29
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都荒川区
- 広報紙名 : あらかわ区報 令和7年3月21日号
美しく咲き誇る250本以上のシダレザクラの下で、にぎやかで楽しい春のひとときを過ごしませんか。
日時:3月29日(土)午前10時~午後3時
※荒天中止
会場:都立尾久の原公園
問合せ:尾久の原公園シダレザクラの会事務局(土木管理課内)
【電話】3802-4483
■春を楽しもう 尾久の原公園シダレザクラ祭り
テーマ:シダレザクラの園からSDGs(エスディージーズ)を発信 ~私たちにできることを考えよう
日時:3月29日(土)午前10時~午後3時
※荒天中止
会場:都立尾久の原公園
内容:
・ステージショー
・区内商店街による模擬店
・物産展(交流都市の特産品等)
・草花の即売会
・野だて
・さくら投句会
・子ども向けのゲーム 等
◆SDGs関連イベント
◇SDGsクイズ大会
持続可能でより良い世界を目指し、SDGsへの理解を深めるために、○×形式のクイズ大会を行います。私たちにできることを考えてみませんか。
◇フードドライブと廃食油の回収
清掃リサイクル推進課ブースで、家庭で使われなくなった食品(生鮮食品等は除く)や使用済みの食用油の回収を行います。
◆同時開催 尾久の原スプリングフェスタ
・大抽選会
区内共通お買い物券が当たります。
本数:
・1等…3万円(3本)
・2等…1万円(10本)
・3等…5000円(25本)
・4等…3000円(33本)
・大道芸人のパフォーマンス
ピエロや侍のパフォーマンス等の大道芸を観覧できます。
詳細は、当日会場で配布するチラシをご覧ください
主催:荒川区商店街連合会
問合せ:尾久の原公園シダレザクラの会事務局(土木管理課内)
【電話】3802-4483
■その他の桜関連イベント
◇「尾久の原公園シダレザクラのある風景」写真コンクール
題材:「尾久の原公園のシダレザクラ」をテーマにした情景写真
対象:
・ジュニア部門…中学生以下の方
・一般部門…15歳以上の方(中学生は不可)
※年齢は応募時点
※入選作品は、ポスター等で使用します
応募用紙の配布:区役所北庁舎2階土木管理課、各区民事務所、荒川区ホームページ
締切り:5月30日(金)必着
応募方法:持参・郵送・荒川区ホームページ(本紙の二次元コード)で、応募用紙と写真(カラープリント四つ切りまたはA4サイズ)を、〒116-8501(住所不要)尾久の原公園シダレザクラの会事務局(土木管理課内)
【電話】3802-4483
◇お花見カメラ
荒川公園の桜の開花状況をライブ配信します。荒川区ホームページまたは東京ケーブルネットワーク株式会社ホームページ(【HP】https://www.tcn-catv.co.jp/festival/sakura/)で視聴できます。
期間:4月17日(木)まで
問合せ:広報課報道映像係
【電話】内線2135
◇荒川公園のお花見会場
約70本のシダレザクラ等が咲き誇る区役所本庁舎前の荒川公園を、お花見会場として開放します。
期間:4月6日(日)まで
※開花状況によって変更する場合があります
時間:午後9時まで
※カラオケや楽器の演奏等の音を発する行為、火気の使用は行わないでください
※近隣の迷惑となるため、時間は必ず守りましょう
問合せ:土木管理課維持みどり係
【電話】内線2757
◇都電さくら号を運行
車内を桜で装飾した都電荒川線の特別電車を運行します。
運行期間:4月13日(日)まで
運行車両:都電荒川線9001号車(赤いレトロ車両)
※運行情報は、東京都交通局ホームページ都電運行情報サービス(【HP】https://tobus.jp/tlsys/navi)で閲覧できます
問合せ:観光振興課観光振興係
【電話】内線3563