- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都荒川区
- 広報紙名 : あらかわ区報 令和7年7月11日号
次のいずれかを持っている方には、新しい「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を7月中旬に送付します。
・有効期限が令和7年7月31日の資格確認書または資格情報のお知らせ
・有効期限が令和7年8月1日以降の被保険者証
■マイナ保険証を持っていない方
資格確認書を、世帯主あてに送付します。
■マイナ保険証を持っている方
資格情報のお知らせを、世帯主あてに送付します。マイナ保険証と一緒に保管してください。
※カードリーダーの不具合等、医療機関等でマイナ保険証の読み取りができない場合には、マイナ保険証と資格情報のお知らせを提示することで受診できます
※資格情報のお知らせのみでは受診等はできません
※70歳未満の方は、資格情報のお知らせに有効期限がありません。資格情報に変更がない場合は、新規発行しません。破損・紛失等の場合は再発行できます
■新しい高齢受給者証は送付しません(70~74歳の方)
マイナ保険証を基本とする仕組みに移行したので、8月1日(金)以降に高齢受給者証は交付しません。一部負担割合は、今回送付する資格情報のお知らせまたは資格確認書に記載されます。
※8月1日(金)からは、マイナ保険証または新しい資格確認書で受診してください
■マイナ保険証のメリット・登録方法
マイナ保険証を利用すると、通院でも、さまざまなメリットがあります。詳細は、下記ホームページ(本紙の二次元コード)をご覧ください。
・マイナ保険証利用のメリット
【HP】https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_22682.html
・利用登録方法
【HP】https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40391.html
問合せ:国保年金課国保資格係
【電話】内線2374